コンテンツに進む
木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
  • 商品・お買い物
  • ジャーナル
  • 木村石鹸について
  • お取扱い店舗
  • Q&A・お問い合わせ
ログイン お気に入り カート
ログイン・新規会員登録 会員特典
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube

カートにアイテムが追加されました

  • 決算セール開催中!
  • 少量ですが、「固形石鹸」の販売を開始しました。
  • 「ちょうどいい洗濯洗剤」をつくりました。
  • まとめ割って何?本店特典について
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  • HOME
  • ジャーナル
  • 木村石鹸百年史
100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(04)〜3,000万失った、石鹸積んで全国行脚〜

木村石鹸百年史

2024.04.09

100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(04)〜3,000万失った、石鹸積んで全国行脚〜

ボイラー会社を辞めた、金太郎さん。そして、そんなお父さんを中学生ながらに立派に支えた、若かりし日の幸夫社長。二人の手によって戦争で一度廃業した木村石鹸は、空白の10年を経てこの世にまた産声をあげたのでした。

  • 歴史

現在働いている社員の中で、実は木村石鹸の歴史を知っている人があまりいない…。このままでは、その成り立ちや100年の歴史が分からなくなってしまうかも…

新米チャンミネマツ

では、社長にインタビューして、記事におこしましょう!

ということで社長と社長ご婦人にインタビューした内容をまとめています。

▼初代・熊治郎からのお話はコチラ▼

100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(01)〜はじまりは、12歳の家出少年から〜


株に泣き、株に笑う

新米チャンミネマツ

「株式会社になったのはいつから何ですか?」

社長社長

「わしが社長になったときに株式会社にしてな」

社長社長

「ずっとわしの代では株式会社にする思っとったんや」

副社長副社長

「株といえば、中学卒業の時に貯めた5万円で株買ったとか言っとったね」

社長社長

「大映の株を買うてな。そしたら翌年大映がつぶれてしもうて、パーになってしもうた。」

新米チャンミネマツ

「全部大映につっこんじゃったんですか?」

社長社長

「せや、もうすっからかんやで。」

「だいえいはだいえいでも、スーパーのダイエーの株でも買うとけば良かったわ。」と社長

「だいえいはだいえいでも、スーパーのダイエーの株でも買うとけば良かったわ。」と社長


社長社長

「当時は銀行もなかなか金貸してくれへんかったから、機械買うたりまとまった金つくるためには株で増やすしかなかったんや」

社長夫人社長夫人

「それで株ももっと勉強するようになったんよね?」

社長社長

「18の時には株や土地ころがしてすこし儲けられるようになっててんけど、昭和38年にいわゆる先物に手出してな。最初は1週間で20万円の利益が出たんや。」

社長社長

「そん時は大手を振って、どやーいう気持ちで会社に戻って来たわ。大卒の初任給が2万とか3万ぐらいの時代やからな。」

社長社長

「味をしめて、もっと儲けようとしてお金つっこんでしもうた。結果的に仕手筋にひっかかって、3,000万が消えたんやわ。」

新米チャンミネマツ

「当時の3,000万って…(((( ;゜д゜)))アワワワワ」

新米チャンミネマツ

「3億…くらいってことですかね(((( ;゜д゜)))アワワワワ」

新米チャンミネマツ

「ダイエーノ、ヒジャナイ・・・」

新米チャン社長夫人

「ちょうどわたしが嫁いでくる時でね。当時はそんなんになってるって、ぜんぜん知らんかったんやけど笑」

新米チャン社長

「当たり前やろ。そんなこと言える訳ないやろ(ははは)」

新米チャン社長夫人

「新婚旅行から帰ってきたら、何にいくら使うたか両親に勘定しててビックリしたわ笑。」

新米チャン社長

「あんときは寿司屋で高いサザエ食べる言うから、肝冷やしたなあ(ははは)」

新米チャン社長夫人

「この話ずっと言われ続けてるんやで笑。」

s_IMGP5060

色んなことがあったけど、いつでも「上を向いてあるこう」な幸夫社長


金はないけど石鹸はある

社長社長

「金はなくなってしもうたけど、ホワイトベアーちゅう商品が売れてな」

新米チャンミネマツ

「あっ!みたことあります。なんか小さい箱に入っている可愛らしいやつですよね?」

IMGP5155_色調整リサイズ(白)

社長社長

「それはコインランドリー用のやっちゃな。クリーニング屋によう売れたわ」

社長社長

「他んとこの粉せっけんは軽うて、息で飛んでってしもうた。それを水溶性の袋に入れてつくったんや」

新米チャンミネマツ

「クリエイティブですね〜」

社長社長

「銭湯用のエアポールっちゅうのも作ってな」

社長社長

「銭湯の営業が終わる0時にそろ〜と風呂屋に行って、お客がおらんなったら、商品の試作品を試させてもろうてたんやわ。」


木村石鹸様 4コマ


社長夫人社長夫人

「そんで出来たのがエアポール。今まで棒たわしで洗ろうてたんが、噴霧器でぱーとかけて流すだけやろ。あれは画期的やったわ。」

今も現役のエアーポール

今も現役のエアーポール


新米チャンミネマツ

「それは銭湯業界にとってはさぞかし有難い製品だったでしょうね。売れたんじゃないですか?」

社長社長

「そりゃもう、よう売れた、売れたわ〜」

社長社長

「似たような噴霧器のものは他にもあったんやけど、塩酸・リン酸で出来てて吸い込むとごほごほとむせるんや。」

社長社長

「これでは汚れがよう落ちてもあかんわ言うて、アルカリでつくったんや。」

新米チャンミネマツ

「安全・安心の精神がここにも!」

社長社長

「溶剤が強いとタイルもボロボロになるからな」


車にのって全国津々浦々

社長社長

「やけんど、銭湯の数がだんだんと減ってきたしな。家庭の内風呂かて洗うやろおもて、そのエアポールを家庭用に作り替えたんやわ。」

社長社長

「今の「湯ドロハンター」とかそのへんの商品もその時からのヒット商品なんやで」

更に中身・パッケージの改良が繰り替えされ現在の形に更に中身・パッケージの改良が繰り替えされ、現在の形に(2018年6月追記)


新米チャンミネマツ

「宣伝、しても、いいかな…えい!お買い求めはコチラから (・ω<) ☆彡」

社長社長

「あるとき鳥取のお客さんから商品のクレームがあったんやわ。『パンク知らず』ちゅう商品やねんけど、『お前んとこの商品使ったらパンクしたぞー』いうて」

社長社長

「そんでその日の内に鳥取の自宅まで社員を走らせたんや」

新米チャンミネマツ

「えエェェ・・・・Σヾ(・ω・´;)ノ」

社長社長

「そしたら逆に『780円の商品のクレームで、家まで来た奴はいない!』いうて感動しはってな」

社長社長

「そのお客さんが生協さんに手紙かいてくれて、うちの商品の取り扱いが決まったりもしたな。」

社長社長

「クレームがあると毎回そうやって対応したんやわ。」

新米チャンミネマツ

「社長自ら全国車を走らせて飛び込み営業もやったと聞きました。」

社長社長

「ああ、よう行ったよ。東京開拓するぞ!思ったらすぐ車乗ってな」

新米チャンミネマツ

「くるま?!?!?!」

社長社長

「毎日健康ランドに泊まって、1週間くらい全国回るんや」

副社長副社長

「おやじは今でも東京行くときは深夜バスで行くんやで笑。」

新米チャンミネマツ

「ほ、ほ、本当ですか・・・」

新米チャンミネマツ

(うわー、まじかー(υ´Д)、会社のお金で新幹線乗っちゃってるよ、乗っちゃてるよーわたし)


出張の時は新幹線に乗っている訳ですが、まさか社長が夜行バスに乗っているとは・・・

幸夫社長の話に出てくる、銭湯向けの洗剤「エアーポール」は、一時銭湯や大衆浴場向けのものとしては一番使用されたものだったとか!

多くの製造業が廃業する中、木村石鹸が小さいながらに潰れず頑張ってこれたのは、幸夫社長の時流を読む力とそれを実現する力だったということが良く分かるお話でした。


次回は、このシリーズ最終回。毎年4月に全社員に1万円支給? タイガースが優勝したらボーナス? ゆみこ夫人はフォロワーがいっぱい?

などなど、気になっている話題の真偽を聞いてみたいと思います。


【続き】100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(05)〜色んな壁があるから、とりあえずぶつかってみる〜

Tags
  • 歴史
この記事のシェア
  • X
  • Facebook
  • LINE
木村石鹸百年史

木村石鹸百年史

大正13年の創業から、100年続く木村石鹸の歴史についてをまとめたコラムです。

歯ブラシ屋から戦争による廃業を経て、現在の石鹸を中心にした、くらしにまつわる洗浄剤や化粧品など幅広く製造・販売するに至るまでの軌道がここに詰まっています。

木村石鹸百年史のトップへ

このカテゴリの他の記事

  • 創業100年、木村石鹸が大事にしている「心の使い方」

    木村石鹸百年史

    2024.04.10

    創業100年、木村石鹸が大事にしている「心の使い方」

    • 歴史
  • 100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(05)〜色んな壁があるから、とりあえずぶつかってみる〜

    木村石鹸百年史

    2024.04.09

    100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(05)〜色んな壁があるから、とりあえずぶつかってみる〜

    • 歴史
  • 100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(03)〜サラリーマンやめて、もっぺん石鹸屋やったる〜

    木村石鹸百年史

    2024.04.08

    100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(03)〜サラリーマンやめて、もっぺん石鹸屋やったる〜

    • 歴史
  • 100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(02)〜石鹸屋、一年生〜

    木村石鹸百年史

    2024.04.08

    100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(02)〜石鹸屋、一年生〜

    • 歴史

新着記事

  • 生乾き臭を攻略せよ。

    くらしの豆知識

    2025.06.15

    生乾き臭を攻略せよ。

    社長が発信するあわあわ便り6月号。テーマは、梅雨の「生乾き臭…

    • 学び
  • #最近の木村石鹸(2025年5月)

    木村石鹸日記

    2025.05.28

    #最近の木村石鹸(2025年5月)

    最近の木村石鹸5月号です!

    • SOMALI
  • 新入社員が自社商品を使ってみる🌼【自動製氷機の洗浄剤】

    木村石鹸日記

    2025.05.27

    新入社員が自社商品を使ってみる🌼【自動製氷機の洗浄剤】

    氷を使うことが増える季節に向けて、自宅の自動製氷機をピカピカ…

    • C SERIES
  • ちょっとレターVOL.19

    ちょっとレター

    2025.05.15

    ちょっとレターVOL.19

    ちょっとレターVOL.19のアーカイブです。

  • 波乱万丈!九州遠征記〜移動販売車まさかの故障!?〜

    イベント

    2025.05.15

    波乱万丈!九州遠征記〜移動販売車まさかの故障!?〜

    あわあわ便り5月号です!

    • イベント
  • 滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    木村石鹸日記

    2025.05.08

    滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    柔道教室「清心館」に通う小学生たちがIGA STUDIO P…

他の記事も見る

人気ランキング

  • 詰替えセット|450ml

    12/JU-NI

    詰替えセット|450ml

    7%OFF

    送料無料

    ¥4,500

    ¥ 4,200 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • ボトルセット|500ml

    12/JU-NI

    ボトルセット|500ml

    送料無料

    ¥ 5,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • トライアルセット

    12/JU-NI

    トライアルセット

    送料無料

    ¥ 1,100 (税込)

    • ベストセラー
  • お風呂まるごと洗浄剤

    C SERIES

    お風呂まるごと洗浄剤

    ¥ 1,100〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー
  • ダメージリペアヘアミルク|150ml

    12/JU-NI

    ダメージリペアヘアミルク|150ml

    ¥ 2,530〜 (税込)

    • Web限定
    • まとめ割
  • 風呂床の洗浄剤

    C SERIES

    風呂床の洗浄剤

    ¥ 770〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー

その他のカテゴリー

  • 環境・地域への取り組み

    環境・地域への取り組み

    木村石鹸は、これからの未来を生きる”住人”として、SDGsに取り組んでいます。

  • くらしの豆知識

    くらしの豆知識

    知っていそうで知らなかった、お掃除やお洗濯・化粧品に関する豆知識をご紹介。

  • ちょっとレター

    ちょっとレター

    くらしも気持ちもピカピカにする、ちょっとしたお手紙『ちょっとレター』のアーカイブ。

  • 12/JU-NI

    12/JU-NI

    小さなメーカーだから実現した、“正直な処方”でつくるヘアケアブランド『12/JU-NI』について。

ジャーナルカテゴリーの一覧へ
  • HOME
  • ジャーナル
  • 木村石鹸百年史
  • 100年つづく石鹸会社をつくった3人のナニワ商人(04)〜3,000万失った、石鹸積んで全国行脚〜
Invalid password
Enter

本店限定の会員特典

木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube
商品・お買い物
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ニュースレター

Copyright © 木村石鹸 公式サイト/本店オンラインストア All rights reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。