コンテンツに進む
木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
  • 商品・お買い物
  • ジャーナル
  • 木村石鹸について
  • お取扱い店舗
  • Q&A・お問い合わせ
ログイン お気に入り カート
ログイン・新規会員登録 会員特典
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube

カートにアイテムが追加されました

  • 少量ですが、「固形石鹸」の販売を開始しました。
  • 「ちょうどいい洗濯洗剤」をつくりました。
  • まとめ割って何?本店特典について
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  • HOME
  • ジャーナル
  • くらしの豆知識
年末水槽大掃除! 面倒くさがり屋が腐海化した水槽を掃除してみた。

くらしの豆知識

2016.12.27

年末水槽大掃除! 面倒くさがり屋が腐海化した水槽を掃除してみた。

こんにちは、木村石鹸でインターンをしているちんまいと申します。前回は酵素でお掃除ができるかを実験してみました。今回は年末も近づいているということで大掃除の記事をまとめようとおもったのですが、よくある大掃除特集!とかいうものではなくて、年末に向けての水槽掃除とかいう、ニーズがあるのかよくわからないテーマをとりあげちゃってます。

  • 学び

年末に向けての水槽掃除

こんにちは、木村石鹸でインターンをしているちんまいと申します。

前回は酵素でお掃除ができるかを実験してみました。

酵素は水槽の掃除に使えるかやってみた ~酵素についてのあれこれ その2


今回は年末も近づいているということで大掃除の記事をまとめようとおもったのですが、

よくある大掃除特集!とかいうものではなくて、「年末に向けての水槽掃除」とかいう、ニーズがあるのかよくわからないテーマをとりあげちゃってます。

アクアリウムは掃除が大変で、長らくサボってきた方も多いと思います。ちんまいもその一人です。

こんなこといったら水槽やってる方に怒られるかもしれませんが、


だって掃除面倒くさいもん。


ただ、大掃除ということで重い腰を上げてフィルターやらなんやら掃除しようと思います。面倒くさいけど。

家には、かれこれ3年くらいリセットはおろか、ほとんど手入れもしていない水槽があります。(フィルターも活動停止しております)

ええ、

それだけ放置しているだけあってかなりの腐海化が進んでおります。

腐海のコケをツマツマする唯一の生体チェリービーシュリンプはさながら王蟲のよう。

ウィローモスというコケっぽい水草が爆殖していてかなりカオスです。

夏にも衣装ケース一杯くらいの量のモスをトリミングしたんですが、それでもこの状態。

誰が世界をこんな風にしてしまったのでしょう...

と、ナウシカの悲鳴が聞こえてきそうですが、水質に敏感なエビが元気に活動しているので、環境的には安定してると思います。

しかし、いかんせん見た目がよろしくない。

今回は、手間はかけずに最低限のクリーニングはできるかなりお手軽手抜きな掃除法を紹介しようと思います。


■必要なもの

  • カルキ抜き用の溶剤(もしくは、バケツに水をためて日の当たるところに1日おいておいてもいいです。)
  • ○イターなどの界面活性剤がはいっていない塩素系衣類用漂白剤
  • 激○ちくんなどのメラニンスポンジ
  • 低床・土(任意)
  • 低床掃除用ホース(任意)
  • 歯ブラシ(任意)


1.注意事項とフィルター掃除

基本的なことなんですが、掃除には一切カルキ(塩素)が入っている水を使わないようにしましょう。

塩素はバクテリアを殺してしまうので、フィルターの掃除などに水道水をそのままつかうとフィルターのバクテリアが全滅します。つまり、これまで蓄積してきたフィルターの能力が0に戻されます。


また、大掃除なので水替えも一緒にしたくなりますが、絶対にやめましょう。

生体にとって水槽の掃除自体が大きな環境変化なので、水質まで変化すると生体にとってかなりのストレスがかかります。

人間だったらハワイでサーフィンしてたらいつの間にか北極の氷山に連れてこられた

くらいの環境変化ですので(多分)、やめましょう。同じ理由で天日干しなどもだめです。


底床の掃除をする場合はたいていホースなどで水を吸いながら掃除すると思います。

その場合は一度フィルターだけ掃除して、一週間後に底床の掃除をするなどして期間をあけて部分部分でやったほうが生体には安全です。

あと、外部フィルターの場合、たまに小さい生体がフィルターに吸い込まれてそのまま生存しているケースがありますので、入念にチェックすることをお勧めします。

ちんまいは稚エビをフィルターから一度に10匹ほど発見したことがあります。


まずは掃除用に容器にカルキ抜きをした水を用意しておきましょう。


カルキが抜けたら濾材はすすぐ程度に軽く洗って(あまり洗うとバクテリアによくないです)、活性炭や綿なども交換しておきましょう。

パイプの汚れは、塩素系の衣類用漂白剤に漬けておくとよごれがすっきり落ちます。

漂白剤はやばくないの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、残らないようにしっかりと洗えば問題ないです。

ただ、界面活性剤は生体に有毒な上、残留しやすいので使わないように注意。

汚れたパイプがすっかりきれいになりました。

ビフォー

アフター


2.ガラス面の掃除

ガラスの表面にコケなんかがついている場合はメラニンスポンジでふき取りましょう。

ただ、これだと応急処置にしかならないので水質が安定したらエビやコケを食べる貝・魚などの生物兵器を投入しましょう。

表面のコケをとるだけで水槽がクリアに見えるようになり、掃除やったった感が味わえるのでおススメです。


3.トリミングやレイアウトの変更など

はさみや手を使って水草をきれいな形にします。

流木などのオブジェクトについている汚れが気になる方は歯ブラシなどでごしごしするといいでしょう。モスは成長が速いのでがっつりととりました。

水草にはわずかですが浄化作用があり、これだけの水草があったからずっとメンテいらずでいけているのかもしれません。


4.低床の掃除

放置しておいたソイルが完全に泥化しているので、土を取り替えます。

ただ、水槽をひっくり返すのは面倒なので、泥化したソイルをホースで吸出し、上から新しいソイルを投入します。

てっきりソイル全体が泥化しているのかとおもったのですが、表面だけ泥化していて下層は粒のままでした。

なので、少しだけ泥をとりのぞいてソイルを少し足しました。

ソイルを入れるときは水が濁りますが、フィルターまわしとけば1〜2日できれいになります。

こんな感じできれいになりました。

水槽オブジェクトのたぬきちもよろこんでいます。(いまだに水草まみれですが)

やるまえは面倒くさい掃除なんですが、やり終えたときの達成感とさっぱり感はひとしおですね。

一か月後には水質が完全に安定すると思うので、掃除ついでに新しい魚を入れたくなったらその時にいれましょう。


ではでは〜

Tags
  • 学び
この記事のシェア
  • X
  • Facebook
  • LINE
くらしの豆知識

くらしの豆知識

知っていそうで知らなかった、お掃除やお洗濯・化粧品に関する豆知識をご紹介。

このコラムを読むと、くらしのヒントを得られるかも。 界面活性剤ってなんだ?この汚れ、どうやって落とすの?という疑問に、木村石鹸のものしりたちが答えます。

くらしの豆知識のトップへ

このカテゴリの他の記事

  • お洗濯を楽しむ日(10月19日)に木村石鹸のお洗濯商品をご紹介!

    くらしの豆知識

    2024.10.19

    お洗濯を楽しむ日(10月19日)に木村石鹸のお洗濯商品をご紹介!

    • asuno
    • SOMALI
    • 学び
  • 生分解性100% の意味をきちんと考えてみる

    くらしの豆知識

    2024.04.09

    生分解性100% の意味をきちんと考えてみる

    • 学び
  • 洗濯王子の講座を受講して、洗濯のことを色々考えた

    くらしの豆知識

    2023.08.15

    洗濯王子の講座を受講して、洗濯のことを色々考えた

    • 学び
    • あわあわ便り
  • 第5回 これからの衣類と洗濯の関係性を考える ~これですっきり!洗濯の疑問

    くらしの豆知識

    2021.03.15

    第5回 これからの衣類と洗濯の関係性を考える ~これですっきり!洗濯の疑問

    • 学び

新着記事

  • ちょっとレターVOL.19

    ちょっとレター

    2025.05.15

    ちょっとレターVOL.19

    ちょっとレターVOL.19のアーカイブです。

  • 波乱万丈!九州遠征記〜移動販売車まさかの故障!?〜

    イベント

    2025.05.15

    波乱万丈!九州遠征記〜移動販売車まさかの故障!?〜

    あわあわ便り5月号です!

    • イベント
  • 滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    木村石鹸日記

    2025.05.08

    滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    柔道教室「清心館」に通う小学生たちがIGA STUDIO P…

  • 桜の下で先輩インタビュー

    木村石鹸日記

    2025.05.07

    桜の下で先輩インタビュー

    4月のとある晴れた日、お花見をしながら、新入社員から先輩への…

  • #最近の木村石鹸(2025年4月)

    木村石鹸日記

    2025.04.23

    #最近の木村石鹸(2025年4月)

    最近(だいたい4月末まで)の木村石鹸ニュースです!

  • SOMALI10周年、大切な人にギフトを贈ってみませんか?

    SOMALI

    2025.04.23

    SOMALI10周年、大切な人にギフトを贈ってみませんか?

    SOMALIのギフトをご紹介します!

    • SOMALI
他の記事も見る

人気ランキング

  • 詰替えセット|450ml

    12/JU-NI

    詰替えセット|450ml

    送料無料

    ¥ 4,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • ボトルセット|500ml

    12/JU-NI

    ボトルセット|500ml

    送料無料

    ¥ 5,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • トライアルセット

    12/JU-NI

    トライアルセット

    送料無料

    ¥ 1,100 (税込)

    • ベストセラー
  • お風呂まるごと洗浄剤

    C SERIES

    お風呂まるごと洗浄剤

    ¥ 1,100〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー
  • ダメージリペアヘアミルク|150ml

    12/JU-NI

    ダメージリペアヘアミルク|150ml

    ¥ 2,530〜 (税込)

    • Web限定
    • まとめ割
  • 風呂床の洗浄剤

    C SERIES

    風呂床の洗浄剤

    ¥ 770〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー

その他のカテゴリー

  • 環境・地域への取り組み

    環境・地域への取り組み

    木村石鹸は、これからの未来を生きる”住人”として、SDGsに取り組んでいます。

  • 木村石鹸百年史

    木村石鹸百年史

    大正13年の創業から、100年続く木村石鹸の歴史についてをまとめたコラムです。

  • ちょっとレター

    ちょっとレター

    くらしも気持ちもピカピカにする、ちょっとしたお手紙『ちょっとレター』のアーカイブ。

  • 12/JU-NI

    12/JU-NI

    小さなメーカーだから実現した、“正直な処方”でつくるヘアケアブランド『12/JU-NI』について。

ジャーナルカテゴリーの一覧へ
  • HOME
  • ジャーナル
  • くらしの豆知識
  • 年末水槽大掃除! 面倒くさがり屋が腐海化した水槽を掃除してみた。
Invalid password
Enter

本店限定の会員特典

木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube
商品・お買い物
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ニュースレター

Copyright © 木村石鹸 公式サイト/本店オンラインストア All rights reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。