木村石鹸日記
桜の下で先輩インタビュー
4月のとある晴れた日、お花見をしながら、新入社員から先輩への質問コーナーを開催しました!
こんにちは、今年度の新入社員のはなちゃんです。
先日、先輩へのインタビューを兼ねたお花見を開催しました!
歴代の新卒採用で入社した若手の先輩8名が集まってくださいました。
どんなスタッフが木村石鹸の商品を皆様に届けているのか、少し覗いていきませんか?
Q1 みんなのお誕生日を教えてください!
結果
↓
1月16日、1月20日、 1月23日、 3月30日、 5月20日、7月10日、8月28日、9月20日、12月3日
1月生まれと20日生まれがなぜか多い!あと、123の連番バースデーが二人も!たった9人集まっただけでも、共通点がみつかりました。
すれ違いざまにさらっとお祝いできるように覚えたいです。
Q2 木村石鹸との出会いは?
「中高から仲の良い木村石鹸社員からさそわれてん」(実際今もとても仲良く働いてらっしゃいます笑)
「授業で先生から紹介してもらった!」
「親が木村石鹸のSNSをみて「よさそうな会社あんで」と紹介してくれて、そのあと買った木村石鹸の福袋がめっちゃ豪華で!笑 それで、いい会社っていうイメージがついた」
元から商品を使っているよりも、周りからの紹介の人が多数でした。私も就職活動の時期にSNSで採用募集を見たのがきっかけで、商品はつかったことがありませんでした。
Q3 好きな自社商品は?
「SOMALIのバスクリーナー かな~ オレンジの香りが好きだから」
「12/JU-NIのスカルプケアクレンジング! 髪が多くても、シャンプーが泡立つんです」(私も髪が多いのでいつも助けてもらってます)
「C SERIESの排水口の洗浄剤 かな 初めて使った自社商品で、泡がもこもこしたのが印象にのこってる」
初めて使った商品、愛用している商品などお気に入りの理由は様々です。
私は使い心地では絞れないので、一つ選ぶならそこかし粉と答えます。(パッケージがかわいいから)
Q4 仕事中にしている息抜きはなんですか
「お菓子たべるかな~」「営業にパン頬張って仕事してる人いるよ」
「ほんまに煮詰まったときは、公園とか屋上まで散歩するときあるかな。あと、メイクパフの掃除もぼーっとできるから良い!」
「フレーバーティーにはまってるから、いつも飲みながら仕事してる~」
ストレッチやお菓子などデスクでできることを想像していたのですが、お散歩もしていいとは!私も適度な息抜きも少しはとれるよう詰め込みすぎないタスク管理を心がけたいです。
Q5 新調したいものありますか?
「シンプルな名刺入れに変えたいな~」
「出張のときに、キャリーケースの柄が個性的で見られて恥ずかしかったから、シンプルなものに変えたいです笑」
「底がすり減ってきた通勤靴!この今はいてる靴なんですけど↓
木村石鹸は服装や持ち物の規定が優しいので、みんなお気に入りのデザインの持ち物を持ってきているみたいです。でも、結局シンプルなものに落ち着いていくんですね~
Q6 成功談or楽しかった仕事を教えてください!
「自社商品をテレビで紹介してもらえるように交渉したこと」
「100年祭かな~」
「ある社員の家をみんなで自社商品を使って大掃除しにいって、それをコンテンツにしたら盛況だったこと」「あれ楽しかったね~」
昨年の9月に、IGA STUDIO PROJECT(木村石鹸の三重工場)で開催された木村石鹸の100周年をお祝いするお祭り。私はプライベートで行きましたが、いろんな出店を見てとても楽しかったです。(ただ、自分が準備する側だと考えると、、、😱💦)
Q7 うまくいかなかったこともありますか?
「でも、テレビ紹介後、電話注文があんなに増えると思ってなくて、体制を整えきれなかった、、、」
「100年祭で予想以上に来客があって、初日が終わったあとにみんなで備品を買いに走ったな~」
予想以上の成功には、予想外の失敗もつきもののようです。
でも、この話を失敗だと思うのは真剣に取り組んでいる証拠だなあと、先輩たちに感心しました。
Q8 会社の近くにできてほしいお店
「カラオケ!」「映画館!」
「ファミレス!」「定食屋さん!」「カフェ!ぐだぐだ喋れるところ」
「駅!」「会社側に改札ほしい」「全然変わりますよね」
歩いて気軽に寄れる飲食店がないのは私も気になっていたのでなんとなく予想していましたが、みんな口々に飲食店を連呼していました笑。
駅も最初は気にしてなかったのですが、今は毎朝駅との距離も重要だと痛感しています。
「あ、ここで会社にほしい設備言ったら通るかも?」
「床暖(即答)」
「花粉をやっつける機械を、、、」「会社じゃなくて大阪中にいるやん」
Q9 デスク回りにある便利なものは?
「マーケ(私のいる部署)は暑がりと寒がりおるから、扇風機は要るな~」
「3連カレンダー!絶対3連がいい!」
「キーボードスタンドあると打ちやすいよ」
「時計もあったほうがいいよ」「ハンドミルクも」「推しグッズも!」
今は家にあった使ってない文房具をとりあえず置いてるだけの殺風景な私のデスクですが、先輩たちのおすすめグッズも置いて快適な環境を作りたいです!
一人暮らしをしている同級生たちが楽しそうにインテリアを整えていて、いいな~と思っていたので私はデスクを自分好みにして楽しみます。
「質問はこれで全部です!ありがとうございました~」
~おまけ~
インタビュー後のお昼休みは、場所を移動してお花見ランチをしました。
少し日差しが暑かったですが、お菓子も持ち寄って楽しいお花見でした。
集まってくれた先輩方と、ここまで読んでくださった皆様、どうもありがとうございました!