 
                                                木村石鹸日記
【木村石鹸とお掃除】ハロウィンだしぬいぐるみを洗おう🧸
木村石鹸と小そうじ、ぬいぐるみを洗いました!
毎年12月、「今年こそは計画的に…」と思いながら、結局バタバタの大掃除。
そんな私たちが今年木村石鹸スタッフが自宅でチャレンジするのが「秋の小掃除」です🍁
秋は実は「お掃除ベストシーズン」。その理由は5つあります!
理由1:水や風が冷たすぎないので、気持ちよく掃除ができる
理由2:キッチン周辺の油汚れは気温が低いと落ちにくくなる
理由3:キッチン同様、風呂場の皮脂汚れも暖かいほうが落ちやすい
理由4:カーテンや布団など大きな洗濯物をしてもすぐに乾く
理由5:クローゼットや押し入れの掃除のついでに衣替えもできる(天才)
メリットも理由もまだまだあるとは思いますが、年末は何かとイベントがありすぎて忙しいから、今のうちに済ましてしまおう!という方も多いのではないでしょうか...!
少しずつきれいにしていく様子を、使ったアイテムと一緒にご紹介します。
年末をゆっくり過ごせる未来を、一緒につくりませんか?
今回は、「SOMALI ぬいぐるみのおふろ洗剤」を使っていきます!
最近は、子供だけでなく大人もぬいぐるみにハマっている人は多いのではないでしょうか?
私も、マスコットキーホルダーをよく買うのですが、買ったその場でカバンにつけたりするので汚れが気になっていました・・・
\ “大切なのに、洗った記憶のないぬいぐるみ🐻” 洗ってみましょう~ /

最近ガチャガチャでゲットした子と、旅行先の地方限定のマスコット。
カバンの中でリップの蓋が開いてて、汚れてしまっていたのを思い出しました!
汚れが広がってしまいそうなので、ティッシュで拭くのもはばかられます…

使う商品は、『SOMALI ぬいぐるみのおふろ洗剤』です!

石けんと植物由来成分のみを使用したぬいぐるみ用の洗濯石けんです。柔軟剤を使わなくても、ぬいぐるみ本来の風合いを保ったままスッキリ・ふんわりと洗い上げます。
「はじめては、大切なものを洗おう」をコンセプトに、お洗濯が初めてのお子さまに、洗うことを楽しく伝えるための絵本とセットになったギフト商品としても販売しています🎁

①ボールチェーンなど取り外し可能なものは取り外す

②水4Lに対して10ml入れて、洗たく液を作る
③ぬいぐるみを洗たく液に浸して、優しくもみ洗いする

汚れている部分を中心にやさしく洗ってあげてください!
(洗たく液が泡立ってくると、よりぬいぐるみが可愛く見えます🥰)

④きれいな水で十分にすすぐ

ぬいぐるみをもみ洗いしても泡が出てこなくなるまですすぎましょう!
洗剤にありがちなヌメヌメ感がないので、すすぎも簡単です。
⑤タオルでぎゅっと包みながら脱水し・・・

⑥形や毛並みを整えながら、風通りの良い場所で陰干し
ここで毛並みを整えないと、寝ぐせみたいになっちゃうので注意です!
手のひらサイズのぬいぐるみだと、丸1日あれば乾きました!
リップの汚れもきれいに落ちました✨
↓

写真ではわかりづらいですが、毛並みのふわふわ感が戻り手触りが良くなりました!
知らず知らずのうちに、床に落としてしまったり、手の皮脂がついて汚れてしまっていたんだと思います・・・。
何よりも自分の手で洗うことで、よりぬいぐるみを大切にしたくなりました!
商品はこちら
 
                                     
                                     
                                     
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
               
               
               
               
               
               
                                                 
                                                 
                                                 
                                                