 
                                                木村石鹸日記
#最近の木村石鹸(2025年10月)
10月の木村石鹸についてです!
 
                                                
                                            書き手:うらちゃん
こんにちは☀
10月後半、肌寒くなってきましたね…!
今月も最近の木村石鹸ニュースを発信していきます☺
商品やキャンペーンなどの普段からSNSなどで発信していることだけでなく、木村石鹸の中で今どんなことが起きているの?ということを中心にお知らせさせていただきます◎
今月のトピック
・内定式を実施しました!
・今年も、FactorISMご来場ありがとうございました!
・伊賀でもイベントを実施しました!
・八尾本社に撹拌機を試験導入しました!
・木村石鹸スタッフがこそうじ実施中です🧹
内定式を実施しました!

10月1日(水)に、来年度から一緒に働いてくださる方の内定式を実施しました!
木村石鹸では毎年、新入社員の方と年齢の近いスタッフがレクリエーションを組んで内定式を進行していきます◎
当日は、社長のお話や、スライドを使った自己紹介などを行い、懇親会にも参加していただきました!
入社まであと半年くらいですが、今から楽しみです!
FactorISMご来場ありがとうございました!
毎年恒例で参加させていただいているFactorISMですが、今年も10月23日(木)から25日(土)に参加させていただきました!
今年は、例年とは違い土曜日は工場見学やワークショップを随時参加可能にしたり、物販をグットラックで実施したり、タコスサンドを販売したり占いをしたり実演をしたりと、とにかくやれることは全部やる!と意気込んでバージョンアップしてみました。
毎年実施しているからこそ、お近くの会社さんのかたとお会いできる機会になったり、小さなお子さんとの関係性ができたりと、スタッフとしてもとっても楽しいイベントでした!
来年も、木村石鹸に来ると暇が無いと思っていただけるように取り組んでいきたいです^^
三重県でもイベントに参加させていただきました!

ヒルホテルサンピア伊賀さんの「にぎわいマルシェ」とはしもと総合診療クリニックさんとつむぎ薬局さんで行われる「ちぃちかけんMarche」に参加してきました!
こちらも10月25日参加でしたので、この日はFactorISM合わせて3箇所のイベントを実施していたことになります\(^o^)/
にぎわいマルシェでは、ハロウィンがテーマだったのでPOPを工夫してみたり飾り付けでハロウィン感を演出しました🎃

ちぃちかけんでは、せっけんに関するクイズに答えてもらったり、SOMALIの台所用せっけんをつくるワークショップなどを実施して、お子さんに楽しんでいただきました!
ご来場いただいたかた、ありがとうございました!
八尾本社に撹拌機を試験導入しました!
木村石鹸の八尾本社では、撹拌機を試験導入してみました!
木村石鹸の商品の中では、柔軟剤などの少しとろっとした商品などもOEMで作っています。
そうした商品を、より安定して乳化したものを作れる機械の導入を検討している状態で、一時的にデモ機をお借りして使用してみました。
まだまだ木村石鹸では改善の余地がたくさんあるので、試験をしながらより良いものを作れるように日々精進してまいります!
木村石鹸スタッフがこそうじ実施中です🧹

10月から、年末にむけて木村石鹸とお掃除というテーマでスタッフが持ち回りで小そうじをしていく企画を実施中です!
趣旨としては、忙しい年末に大掃除をするのが大変だからまだ寒くない今のうちに少しでもお掃除して、後の自分を楽にしてあげようということで始めた企画です!
ですが、一人のスタッフだけではなくみんなで持ち回りしているので、1人ずつで見るときれいになったのは「排水口だけ」「洗濯槽だけ」といったように、木村石鹸スタッフもまだまだお掃除が足りていません(笑)
なので、今年もきっと「年末の大掃除」をすることになるかと思いますが、コツコツ派の人は記事を見ながらお掃除をしたり、年末に一気にお掃除派の人は年末に一緒にお掃除しましょうね^^
 
                                     
                                     
                                     
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
               
               
               
               
               
               
                                                 
                                                 
                                                 
                                                