
木村石鹸日記
新入社員研修が終わりました🌷
4月に4名の新入社員が入社して、もう3か月。 今年の木村石鹸の研修風景をちょっとご紹介🐣

書き手:べ
新入社員研修が終わりました🌷
4月に4名の新入社員が入社して、もう3か月も経つんですね。
入社前、新入社員の子たちが入ってきてくれるのをずーっと楽しみにしていて、
わくわくドキドキしながら、一生懸命研修の準備をしてきました!
そんな研修期間もあっという間に終わり。。
っと、今年の木村石鹸の研修風景を少しご覧ください~🐥
最初の研修場所は、営業部!
ベテラン社員に、研修の際に「営業の仕事とは」という簡単な説明をお願いしてもいいですか?
と軽~くお願いしていたのですが、すてきなスライドを準備してくださっていました。。!
営業部の研修では、先輩社員の打ち合わせに同席したり、倉庫の見学をしていました~
研修の時期、スーツを着て同行すると「新入社員さんですか?フレッシュですね~」など声をかけてもらえるので、なんだか嬉しいですよね🌸(もう1年前か…早すぎる…)
続いては開発部!
先輩社員から、石けんの作り方を教えてもらっています🫧
開発部では木村石鹸で作っている製品を、ビーカーワークでたくさん作ってみたそうです!
4年目の先輩社員が開発した商品を香り替えして、オリジナルクリーナーを作ったそうで、
「香りを自分で選んで配合できたのが、楽しかったです~!」と言っていました!ほっこり!
そしてIGAにも研修に行ってきました!
実際に製造ラインに入って、製品の完成までしっかりやり遂げました✨
普段は経験しない工場での研修に私も一緒に参加して、とても勉強になりました。
IGAの製造メンバーとも交流できる良い機会になったはずです!
写真には残せていませんが、八尾工場も見学したり、管理部など全部署で研修を実施しました!
他にも外部での研修や、八尾のご近所の会社さんとの新卒ランチ会にも参加し、この2か月間はバタバタと過ぎていったのかな。。
この研修期間で、既にいろんな人と仲良くなっていて、先輩社員も安心して見守っています😌
他部署の研修からおもちゃを手に帰ってきたり…とそんな日もあったそうで(笑)
なんせ、研修を楽しんでくれていたようなので、頑張って調整したかいがありました!
おまけ✌️
新入社員歓迎会がありました~
IGAと八尾それぞれでBBQを楽しみました!
IGAでは若手メンバーが手作り大学いもやラーメンを作ってくれていて、おもてなしに感動しました!!(めちゃくちゃおいしかったです🍠🍜)
社内行事は普段仕事で関わりの少ない人とも交流ができる良い機会になるので、新しい発見がたくさんあって楽しいですね!
新入社員のみんなには、これからゆっくりと会社に慣れていってもらえると嬉しいなと思います🐥!