
木村石鹸日記
#最近の木村石鹸(2025年1月)
最近(だいたい1月末まで)の木村石鹸ニュースです!
こんにちは☀
木村石鹸のにしうらです!
今月も最近の木村石鹸ニュースを発信していきます☺
先月は年末年始もあったため月初に配信させていただきましたが、基本的には月末に投稿しようと思います。
商品やキャンペーンなどの普段からSNSなどで発信していることだけでなく、木村石鹸の中で今どんなことが起きているの?ということを中心にお知らせさせていただきます◎
本日のトピック |
---|
|
固形石鹸「木村石鹸の木村石鹸」ついに発売、と、その裏側
クラウドファンディングで先行予約販売を10月に実施し、その後一般発売を望む声をいただいていましたが、何とか1月中に発売しようということで絶賛動いておりまして、この記事が上がるころには発売しているはずです!(追記:ギリギリセーフでした!)
※かくいう私も、LP(このページ:https://www.kimurasoap.co.jp/collections/by-kimurasoap)を担当させて頂いてるのですが、いただいたデザインを正直ギリギリでエンジニアさんに渡してしまいご迷惑をおかけしました、スケジュール管理がんばります。
固形石鹸は「コールドプロセス製法」と呼ばれる、製造の過程で出る反応熱を利用してゆっくり時間をかけて熟成と乾燥をさせる製法で作っています!
以前、固形石鹸の担当者さんたちにインタビューをした際は苦戦をしているという話だったのですが、固形石鹸の製造のスタッフであるFさんに話を聞くと、今もロスなく製造できている状態ではないそうで「今回はうまくできているという感覚はあっても、それがわかるのが一週間後で、難しい部分はまだ残っている」と話していました。
(▼ちなみに失敗しているのはこんな感じ)
おそらく、反応熱で熟成させるというところから、「冷める温度」や「撹拌する(まぜる)力」が関係しているのでは?とのことですが、原因ははっきり分からず、何度も作って感覚を掴んでいくしかないと話してくれました。
手順通り同じように作ってもうまくいかない場合もあるし、うまくいく場合もある。
まさに赤ちゃんのように手を掛ける必要がある固形石鹸で、少量ずつの生産にはなりますが、ぜひぜひ皆さんお手に取っていただき、使い心地を体験してみてください!
▼商品ページ
「よそうはうそよ」ー在庫適正化プロジェクト
木村石鹸の中で、先月「よそうはうそよ」という在庫適正化プロジェクトが発足しました!
弊社の在庫管理はEC(木村石鹸の公式オンラインショップやその他モールなど)の担当者や営業(卸など)の担当者が、各商品ごとのだいたい欲しい数量を製造部に伝え、経験豊富なベテランスタッフが過去の売上実績も頭に入れながら製造計画を立てて・・という形でやっています。(が、これは普通の人間ができることじゃないと思います。)
いわば、人の「よそう」で判断しながら製造を行っていく形です。
そのため、例えば、テレビ放映の影響など、「よそう」を超えて需要が増えたときに、すぐに適切な生産数量を把握することが難しい状態なんです。
そこで、直近の売上実績を誰でも判断しやすいようグラフ化し、それをみんなで見ながら在庫を管理していく形にできないかと試行錯誤中です!
詳しく話すと日が暮れてしまうので、社長のnoteを見てください!
社長のnoteから言葉を借りると「まずはECの在庫管理から始めて、最終的には会社全体の在庫や、それに紐づく生産計画までも最適化していけるといいな、ということで始まった新しいプロジェクト」だそうです。
ある商品の在庫数推移グラフ
今は一部の人気アイテムの在庫のIN・OUT・残数を整理して、グラフ化している段階なのですが、これを活用すると感覚だけでなく「赤」になると在庫がやばい!と分かるということです。
(ちなみに、このグラフを作ってくれているTさんにお話を聞いたのですが今は手作業で関数を作って、システムから入出荷履歴をDLしてそれを打ち込んで作っているそうです・・・大変・・・)
これまで、ECを担当していて在庫を見ながら生産依頼などを担っているスタッフは「同じものを見ながら判断ができるのでそこがいい」と話していました!
まだまだ、このプロジェクトは始まったばかりですが、木村石鹸の商品が欲しいと思ってくださった方にしっかりとお手に取っていただけるような環境を作っていけるように、木村石鹸全体で取り組んで参ります!
毎年恒例、営業祈祷!
毎年恒例で、年初めの営業日には木村石鹸のマネージャー陣みんなで会社の最寄の神社に、商売繁盛をお祈りするためにお参りを実施しています。
会長の時代からお参りは実施していたそうで、神社の方からは「木村石鹸さん、若返りはりましたね〜」と声を掛けられ、今年は椅子まで準備してくださいました!
伊賀でも工場の最寄りの神社「岡八幡宮」にお参りを毎年しているようですが、社長、まぶしそうですね・・・(笑)
ぜひぜひ、今年も木村石鹸をよろしくお願いいたします!!
【木村石鹸スタッフの声】処方開発者の中途採用の募集を開始します!まずはお話ししてみませんか?
これまで主に新卒採用を続けてきた木村石鹸ですが、事業の拡大に伴って化粧品関連の処方開発者の中途採用の募集を開始します!
それに伴って、まずは木村石鹸の処方開発に少しでも興味があるなという方にむけて、カジュアル面談(ランチ?)を実施しようと思います。
もちろん八尾でもOKなのですが、天王寺・なんば・梅田などでもお時間が合えば人事担当(その他気になる担当がいれば)が参ります◎
※平日9:00~17:00を想定しております
※オンラインも可能です
▼過去の社員インタビュー(開発部)
人事担当Hさんの声 化粧品の処方開発についてだけでなく、どんなことに興味をお持ちで、今どんなことをされているのかなど、お互いのことを知れる機会にできたらと思っています。ぜひリラックスして、ざっくばらんにお話しましょう! |
ランチだけでも、お話しするだけでも申し込みOKです!ぜひ気になった方はお申し込みください(^^)/
▼申し込みフォーム