コンテンツに進む
木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
  • 商品・お買い物
  • ジャーナル
  • 木村石鹸について
  • お取扱い店舗
  • Q&A・お問い合わせ
ログイン お気に入り カート
ログイン・新規会員登録 会員特典
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • くらしの丁度品
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube

カートにアイテムが追加されました

  • ちょうどいい暮らしの道具、集めはじめました
  • 少量ですが、「固形石鹸」の販売を開始しました。
  • 「ちょうどいい洗濯洗剤」をつくりました。
  • まとめ割って何?本店特典について
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  • HOME
  • ジャーナル
  • その他ブランド
重曹を使った洗浄方法〜お鍋に付いたコゲを取ってみる〜

その他ブランド

2015.04.27

重曹を使った洗浄方法〜お鍋に付いたコゲを取ってみる〜

重曹を使った洗浄方法の第2弾。今回はお鍋についたコゲを取ってみることにしました。少し目を離したスキに焦げてしまった…ということありますよね。

  • その他の商品

重曹を使った洗浄方法の第2弾という事で、今回はこんな汚れを取ってみることにしました。

その汚れとはお鍋についたコゲです。火の通りやすいものを炒めたり、火加減の難しい料理を長時間グツグツ煮込んでいるとコゲは付きやすくなるものです。さらには少しの間、目を離したスキに焦げてしまったなんてこともあるかもしれません。

初めは少しくらいならと思うのですが、頻度や月日が経過するにつれて汚れが目立ち、気付いた頃には頑固な汚れとなって取るのも困難な状態になってしまいます。

最近のお鍋はコゲが付きにくく加工されていますが、それでもコゲは付いてしまいます。とくに加工された鍋を金属製のタワシで擦ると加工が取れてしまうこともあります。

そんな時には重曹を使ってコゲを取りましょう!以下に方法をご紹介します。


重曹で、驚くほど簡単にコゲ(焦げ)は取れますよ

用意して頂くものは「焦げ付いた鍋」、「水」、「重曹」とガスコンロなどの加熱調理器があれば大丈夫です。

焦げた鍋

焦げた鍋

写真は焦げた鍋です。今からキレイにコゲを取り除きたいと思います。


1.使用方法に従って焦げ付いた鍋に水を半分程度入れます。

焦げた鍋に水

焦げ付いた鍋に水を半分程度入れます。

2.次に小さじ4杯分の重曹を投入します。かき混ぜてもかき混ぜなくても大丈夫です。投入したら加熱をして沸騰させていきます。

重曹を投入

小さじ4杯分の重曹を投入します。

3.沸騰している状態です。

鍋に入れた水の量を半分にしているのは、このように沸騰すると泡が出てきて鍋の上部まで上がってきますので水の入れすぎには注意して下さい。中火でくらいの火加減で行いましたが、このまま5分くらい沸騰させます。

沸騰している状態

沸騰している状態

4.沸騰させた後は、しばらく放置させます。長く放置するほどコゲが取れやすくなりますが、約2時間放置させました。それが上の写真で、水が少し白っぽくなっています。

しばらく放置

しばらく放置

5.鍋の中の水を流した状態です。

初めに比べて一部分ですが少し光沢が出てきました。ここからは前回同様に重曹の研磨効果を利用して擦っていきます。

鍋の中の水を流した状態

鍋の中の水を流した状態

6.少し濡らしたスポンジに重曹をつけます。せっかくなのでスポンジは柔らかい素材を用いて重曹の研磨効果を試しました。

スポンジに重曹をつける

スポンジに重曹をつける

7.写真から見て鍋底の上半分だけ擦ってみました。力もそれほど使わずコゲが取れました。それでは全て仕上げていきます。

上半分だけ擦ってみる

上半分だけ擦ってみる

7.完成です。完全に鍋底のコゲは取り除くことができましたし光沢を取り戻すことに成功しました。

鍋の上部にはまだ少し残っていますが、沸騰した際に鍋の中の水が上部にまで届かなかったのが原因かと思います。加熱中に水を加えるのは噴きこぼしの危険がありますので、放置させた際にもう少しぬるま湯を入れて鍋を満水にしても良かったかもしれません。

完全に鍋底のコゲを取り除けました。

完全に鍋底のコゲを取り除けました。

コゲが取れる仕組みとして、重曹は水を入れて加熱をすると、水・二酸化炭素・炭酸ソーダに分解します。

その際に発生した二酸化炭素が泡となって汚れを浮かし、強いアルカリ性に変化した炭酸ソーダが油やタンパク分で構成された汚れを強力に落としていきます。それぞれの相乗効果によって汚れを落としていくのが重曹の特徴です。

今回はステンレス製の鍋を使用しましたが、アルミ製のものはアルカリ性に弱く黒ずんでしまいますので使用は控えてください。

クレンザーやたわしで擦るよりもかなり効率がよく力も必要としないので是非一度、挑戦してみて下さい。


まだまだある重曹の活用術

重曹とクエン酸があれば簡単に炭酸入浴剤が作れたり、茶渋も重曹でキレイに落とせたりします。詳細は、「関連読みもの」をご覧ください。


当社の重曹のご紹介

当社のナチュラルクリーニング実践のためのアイテムシリーズ「eco friend」の重曹です。国産の食用グレードの重曹です。

使いやすい1kgタイプで、スタンドパウチで開封後もそのまま、このパウチで保存・ご利用が可能です。

重曹

Tags
  • その他の商品
この記事のシェア
  • X
  • Facebook
  • LINE
その他ブランド

その他ブランド

12/JU-NI・SOMALI・C SERIES・そこかし粉以外にも、木村石鹸ではさまざまな商品を製造・販売しております。

ecofriend(エコフレンド)やre:koro(りころ)などの関連記事もこちらから。

その他ブランドのトップへ

このカテゴリの他の記事

  • くらしの丁度品、はじまります!

    その他ブランド

    2025.07.24

    くらしの丁度品、はじまります!

    • くらしの丁度品
  • 固形石鹸「木村石鹸の木村石鹸」発売開始しました!

    木村石鹸の木村石鹸

    2025.01.30

    固形石鹸「木村石鹸の木村石鹸」発売開始しました!

    • 固形石鹸
    • 木村石鹸の木村石鹸
  •  食べ物のシミ、どう対処していますか?

    その他ブランド

    2024.10.15

    食べ物のシミ、どう対処していますか?

    • あわあわ便り
    • そこかし粉
  • 代表木村祥一郎執筆の書籍が発売開始しました!

    その他ブランド

    2024.09.27

    代表木村祥一郎執筆の書籍が発売開始しました!

新着記事

  • #最近の木村石鹸(2025年8月)

    木村石鹸日記

    2025.08.28

    #最近の木村石鹸(2025年8月)

    最近の木村石鹸8月号です!

  • 【近畿大学山縣ゼミ×木村石鹸】動画プロモーション

    近畿大学共同プロジェクト

    2025.07.30

    【近畿大学山縣ゼミ×木村石鹸】動画プロモーション

    こんにちは、近畿大学経営学部の山縣ゼミ木村石鹸プロジェクトで…

    • 学び
  • 大人のおしゃれ手帖 料理上手の台所道具じまんにキッチンクリーナーが掲載されました!

    メディア掲載

    2025.07.30

    大人のおしゃれ手帖 料理上手の台所道具じまんにキッチンクリーナーが掲載されました!

    メディア掲載情報です!

    • メディア掲載
    • SOMALI
  • 7月号#最近の木村石鹸

    木村石鹸日記

    2025.07.25

    7月号#最近の木村石鹸

    最近の木村石鹸7月号です!

  • くらしの丁度品、はじまります!

    その他ブランド

    2025.07.24

    くらしの丁度品、はじまります!

    このたび、本店オンラインストア限定の新しい取り組みとして、「…

    • くらしの丁度品
  • マイベストにトイレタンクの洗浄剤が掲載されました!

    メディア掲載

    2025.07.22

    マイベストにトイレタンクの洗浄剤が掲載されました!

    メディア掲載情報です!

    • メディア掲載
    • C SERIES
他の記事も見る

人気ランキング

  • 詰替えセット|450ml

    12/JU-NI

    詰替えセット|450ml

    送料無料

    ¥ 4,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • ボトルセット|500ml

    12/JU-NI

    ボトルセット|500ml

    送料無料

    ¥ 5,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • 木村石鹸の木村石鹸(洗顔用固形石鹸)

    木村石鹸 公式サイト/本店オンラインストア

    木村石鹸の木村石鹸(洗顔用固形石鹸)

    ¥ 1,500 (税込)

    • 本店限定
  • トライアルセット

    12/JU-NI

    トライアルセット

    送料無料

    ¥ 1,100 (税込)

    • ベストセラー
  • 水回りのお掃除の心地よさを贈る  ハウスケアギフト(S5)

    SOMALI

    水回りのお掃除の心地よさを贈る ハウスケアギフト(S5)

    送料無料

    ¥ 4,950 (税込)

    • Web限定
    • 熨斗
  • 自動製氷機の洗浄剤

    C SERIES

    自動製氷機の洗浄剤

    ¥ 858〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー

その他のカテゴリー

  • 環境・地域への取り組み

    環境・地域への取り組み

    木村石鹸は、これからの未来を生きる”住人”として、SDGsに取り組んでいます。

  • くらしの豆知識

    くらしの豆知識

    知っていそうで知らなかった、お掃除やお洗濯・化粧品に関する豆知識をご紹介。

  • 木村石鹸百年史

    木村石鹸百年史

    大正13年の創業から、100年続く木村石鹸の歴史についてをまとめたコラムです。

  • ちょっとレター

    ちょっとレター

    くらしも気持ちもピカピカにする、ちょっとしたお手紙『ちょっとレター』のアーカイブ。

ジャーナルカテゴリーの一覧へ
  • HOME
  • ジャーナル
  • その他ブランド
  • 重曹を使った洗浄方法〜お鍋に付いたコゲを取ってみる〜
Invalid password
Enter

本店限定の会員特典

木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube
商品・お買い物
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • くらしの丁度品
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ニュースレター

Copyright © 木村石鹸 公式サイト/本店オンラインストア All rights reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。