
木村石鹸日記
【社長インタビュー編】東京高円寺「小杉湯」を洗う
会社に戻ってきてから、改めて小杉湯さんやお掃除の一連について、新入社員2人が社長にインタビューしました。
えむ
お疲れ様です、今日は新人2人で社長にインタビューさせて頂きます!よろしくお願いします!
ざき
よろしくお願いします!
社長
気楽にやろか、よろしく~
ざき
じゃあまずは、小杉湯さんとは元々はどうやって知り合ったんですか?
社長
小杉湯さんはもともと銭湯の貸しバスタオルとして、イケウチオーガニックさんのバスタオルを導入してはってん。で、自分たちでバスタオルを洗濯すると風合いがよくならない悩みを抱えていて。ほんで、イケウチオーガニックさんに相談したところ、木村石鹸を紹介してくれはったんよ。
えむ
ふむふむ。
社長
で、小杉湯さんの三代目店主の平松さんと会ってSOMALIの説明をしたら、その場ですぐに導入を決めてくれて。小杉湯さんとのはじまりはここからやったね。
ざき
へえ~その場ですぐに決めるのもまたすごいですね。
社長
うん、僕もその時はびっくりした。
それから平松さんと色んな話をする中で、気づいたら僕自身が小杉湯さんのファンになっていた。
えむ
へぇ(笑)
社長
小杉湯さんのお風呂にも入ったし、本当に沢山の老若男女に愛されていて、高円寺という街にすごくあったコミュニティだなぁって思った。
社長
平松さんは単に銭湯を切り盛りするのではなくて、銭湯をその町の中での一つのコミュニティとして捉えて、銭湯の価値を再定義して頑張ってらっしゃる姿に感銘を受けたし、取り組んでることもまた面白いし、どんどん好きになっていった。
ざき
なんかビジネスっぽくない関係でいいですね。
社長
そう、でも平松さんとも色々と話しをする中で、通常のビジネスでのギブアンドテイクな話にもなったこともあって。もちろんそれがいけないとかでは全然ないし、普通のことだけど。
えむ
ふむ。
社長
でも最終的に平松さんから、やっぱり木村石鹸さんとはビジネスな関係になるのはなんか違うとなって、逆に小杉湯は全面的に木村石鹸を応援して売っていきたい、と言ってきてくれた。
これには本当に僕は感動したし、シビレた。
えむ
おぉ、ちょっと今、鳥肌たちました。
社長
はは(笑)
既にSOMALIを買ってくれてるのに、更にギブをしてくれる姿勢にすごく共感したんよ。
ギブアンドテイクな関係ではなくて、ギブアンドギブな関係。
ギブされ続けると、何かこっちもギブで返したくなるし、このお互い応援しあえる関係ってすごく心地良いし、そこからまた新たな関係にも発展していく。
ざき
素敵すぎますねそれ。
社長
いやぁほんとそう。
それからは洗濯用石鹸だけじゃなくて、ハンドソープを小杉湯の手洗いにおいて、しかも宣伝ポップまで作って付けてくれてたりとか、お風呂場のいたるところにSOMALIの宣伝をしてくれるようになった。
えむ
おぉ。
社長
うちもまだ今回の掃除でしか返せてないし、これからまだまだギブをしていくつもりや。
えむ
ぜひ私もギブ、手伝わせてください!
社長
もちろん!
ざき
いい話が聞けてなんだか嬉しいです(涙)。
そんな小杉湯さんに、まずは銭湯のお掃除で今回ギブしたかったっていうわけですね。
社長
うん、ちゃんとギブになってたらいいねんけど(汗)
うちの親父が昔に銭湯に通って掃除を試しながら商品開発していった話をよく聞かされててね。(詳細は序章編にあります!) 自分はやったことなかったし、自分も銭湯掃除してみたいっていう気持ちが元々あって。平松さんとは何か小杉湯と木村石鹸で一緒にやりたいねっていうのはずっと話してて、一度掃除させてくださいと平松さんにお願いしたら、快く受けてくれた。
ざき
実際に掃除してみてどうでした?
社長
いやぁ~素直に大変だと思った。
僕たちは深夜に銭湯を掃除するイベントごとで、高揚感もありながらの中で楽しかったけど、あれを毎日やってるのかと思うとほんと大変だなぁと。
えむ
私も最後の方はふらふらになってました(苦笑)。
社長
あと、もっと銭湯向けの洗剤を作れると思った。
今回持っていった自分たちの洗剤の中でもまだまだ改良の余地があるものも発見したし、小杉湯さんが使ってる洗剤の中でももっと良くできるものを作れると思った。
ざき
おぉ、次の展開が出てきそうですね。
社長
うん、僕たちとしてはまずは、小杉湯さんがもっと楽に掃除できる洗剤や掃除の方法を提案したいな。
ざき
おぉ、次のギブ!
社長
掃除の時間も今より短く、カラダへの負担も少なく、しかも今までよりキレイに掃除できるようにしてあげたい。
そこからの広がりを期待するとか狙うとかじゃなくて、まずは小杉湯さんのために本気でやる。
そこからどうなるかは、自然と縁で繋がっていく何かになっていけばいいと思う。
えむ
素敵なギブですね!
ざき
最後に何か言っておきたいこととかありますか?
社長
うーーん、あ、えっと、木村石鹸も将来的に銭湯をやりたいと思ってる(笑)。
えむ
ざき
えーーーー!!!(笑)。
社長
いや、ほんまやで(笑)。
ビジネスとして儲けたいんじゃなくて、僕はこういうコミュニティ文化を大事にしたいし、自分も作りたいと思っている。
まぁ詳しくはまたどこかで話ししよう(笑)。
えむ
ここで終わるんですか!!(笑)。
ざき
気になる!!!(笑)。
社長
次のギブに向けてがんばりましょー(笑)。
えむ
え~~ありがとうございました!(苦笑)。。
ざき
ありがとうございました!!(笑)。