コンテンツに進む
木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
  • 商品・お買い物
  • ジャーナル
  • 木村石鹸について
  • お取扱い店舗
  • Q&A・お問い合わせ
ログイン お気に入り カート
ログイン・新規会員登録 会員特典
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube

カートにアイテムが追加されました

  • 少量ですが、「固形石鹸」の販売を開始しました。
  • 「ちょうどいい洗濯洗剤」をつくりました。
  • まとめ割って何?本店特典について
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  • HOME
  • ジャーナル
  • 社長ブログ
チロル堂の「まほう」の素晴らしさ

社長ブログ

2025.01.16

チロル堂の「まほう」の素晴らしさ

奈良生駒にある駄菓子屋「チロル堂」。2022年にグッドデザイン大賞を獲ったこの駄菓子屋のすばらしさについて説明してみます。

チロル堂は、奈良生駒でスタートした駄菓子屋です。2022年のグッドデザイン大賞も受賞しているので、名前は知っているという人も多いかもしれません。このチロル堂の仕組みや立付けが、ほんとに素晴らしいので、一人でも多くの人に知って貰ったほうがいいなと思って、大した力にはなれないかもしれないですが、この記事を書いてます。

チロル堂は色んな子供たちが集う駄菓子屋なのですが、「まほうの駄菓子屋」と称してます。何が「まほう」なのか。この「まほう」が素晴らしい仕組みなのです。

チロル堂には、子供たちが100円でトライできるガチャガチャが設置されています。ガチャガチャの中身は「チロル札」と呼ばれる店内通貨です。これが最大3枚入っている。子供たちは1チロルで100円分の駄菓子や、500円のカレーが食べられたりします。子供たちは100円払えば、絶対損することはなく、何かしら自分の意思で何にチロルを使うかを選べます。

100円支払って、100円以上の何かに交換できる。ここに「まほう」があるわけです。この「まほう」は、大人たちの「寄付」によって成り立っています。この「寄付」の仕組みにも一工夫があります。チロル堂では、「寄付」とは呼ばず「チロる」という言葉を使っています。

昼は子供たちが集う駄菓子屋・夜は大人たちが駄弁る居酒屋へ

チロル堂は夜は居酒屋になったりするのですが、その居酒屋での飲み食いが、「チロる」ことに繋がったりします。サブスクで毎月いくらかを「チロる」ような仕組みも用意されています。

チロル堂の「まほう」が優れているのは、この仕組み自体を「まほう」と呼んでいることも含め、所謂「寄付」の仕組みに組み込まれている寄付する側と、される側みたいな構図を曖昧にしているところだと思います。

子供たちが100円を払って、チロル札を使って、自分でそれを何に使うかを選べるようにしているのも素晴らしいなと思います。

子供食堂が駄目ということではないのですが、「無料で食事ができる場所」という立付けは、そこに足を運ぶ子供たちの家庭には何かしら問題があるのではないか、という視線を招き入れてしまうこともあります。子供食堂をやっている人たちは、純粋な利他の精神で運営されているとは思うのですが、どうしても構図としては支援する側、支援される側をあぶり出してしまぅったり。

チロル堂の「まほう」では、大人たちの「チロる」が、子供たちのどんな選択に変換されたかは分からないようになっています。また、子供たちも「駄菓子屋」に普通に遊びに来ているだけです。その中には家庭に問題を抱えている子もいるかもしれない、ただ純粋に駄菓子を買いに来ている子もいるかもしれない。そこもぼやけるようになっている。

チロル堂が挑戦しているのは、健やかな「利他」の在り方の模索なんだろうなと思うのです。(他の仕組みが「健やか」ではない、という意味ではないので誤解されないように)

利他がややもすると、受ける側にとっての「負債」になったり、施す側と施される側に何らかのアンバランスが発生したり、それは本来の「利他」の精神とは違うものです。チロル堂は、「まほう」や「チロる」「チロル札」のような仕組みや表現を使うことで、利他を施す側と、施される側をぼやかしているのです。

イベント時の様子

先日、このチロル堂の3周年イベント「チロル堂から会議」に参加したのですが、そのイベントの中で、稀に集まった「チロル」が何に使われているかを明らかにして欲しい。透明性を上げたほうがいい、というような声も頂く、という話がありました。チロル堂の立ち上げ&運営者である吉田田さんや石田さんは「なんかそれは違うと思う」と仰ってました。自分が寄付したお金が何に使われているかを知りたい、という気持ちは分かります。昨今では人の善意を悪用して、寄付で集めたお金を着服したり、自分達の都合の良い団体へ寄付して、本来の寄付とは違う目的で使われていたり、ということがあります。でも、チロル堂で、チロったものが何に使わわれたのかが明らかになると、それは「まほう」ではなくなってしまいます。チロル堂の仕組みは「まほう」でなければならないのです。

チロル堂では、今、3年間色々模索しながら続けて、改良してきたこの「まほう」を、ある種、オープンソース化しようという取り組みをしてます。

ビジネスを考えると、じゃあこの仕組みをフランチャイズ化して、全国に展開してロイヤリティ取って…. みたいなことを考えてしまいそうですが、チロル堂は違います。純粋にこの「まほう」が全国各地に広がったほうがいいじゃないか、ということで、その思想やモデル、運営方法などをまとめた書籍を自費出版で作ろうとされてます。

イベントの中で坂本さんも仰ってましたが、そもそも「駄菓子屋」「飲食店」というただでさえ儲からないモデルに、「寄付」という、さらに儲からない要素を組み込んでるので、この仕組みで儲けることはかなり難しい、商売として存続させていくことだけでも精一杯という感じだそうです。

このモデルは儲けようと思って取り組んでも続けることは難しい。だから、ここで儲けなくても、何か別の事業や商売とうまくバランスが取れて成り立つようにして欲しい。坂本さんはそんな風に仰ってました。

自費出版でつくろうとされている「まほうの書」は、そんな人にとっての手引書みたいなものになるのではないかなと思ってます。

この素晴らしいモデルが全国に広がるといいね

僕自身はチロル堂の仕組みは素晴らしいと感動したのですが、でも、自分でチロル堂のモデルをやることは出来そうにもないので、とりあえず、機会があればチロル堂に行って飲み食いするしかないかなと思ってます。

この記事のシェア
  • X
  • Facebook
  • LINE
社長ブログ

社長ブログ

木村石鹸の代表の木村祥一郎のブログはこちらです。

木村祥一郎 木村石鹸の代表取締役社長。1995年大学時代の仲間数名とIT会社。以来18年間、商品開発やマーケティングなどを担当。2013年6月にIT会社取締役を退任し、家業である木村石鹸工業株式会社へ。2016年9月、4代目社長に就任。

社長ブログのトップへ

このカテゴリの他の記事

  • 固形石鹸の復活。クラファンを使った理由

    社長ブログ

    2024.12.16

    固形石鹸の復活。クラファンを使った理由

    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 固形石鹸
  • 40~47期の決算公告

    社長ブログ

    2024.11.14

    40~47期の決算公告

    • 決算公告
  • 48期決算公告

    社長ブログ

    2024.11.11

    48期決算公告

    • 決算公告
  • 社長(木村祥一郎)のブログについて

    社長ブログ

    2024.04.02

    社長(木村祥一郎)のブログについて

新着記事

  • 滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    木村石鹸日記

    2025.05.08

    滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    柔道教室「清心館」に通う小学生たちがIGA STUDIO P…

  • 桜の下で先輩インタビュー

    木村石鹸日記

    2025.05.07

    桜の下で先輩インタビュー

    4月のとある晴れた日、お花見をしながら、新入社員から先輩への…

  • #最近の木村石鹸(2025年4月)

    木村石鹸日記

    2025.04.23

    #最近の木村石鹸(2025年4月)

    最近(だいたい4月末まで)の木村石鹸ニュースです!

  • SOMALI10周年、大切な人にギフトを贈ってみませんか?

    SOMALI

    2025.04.23

    SOMALI10周年、大切な人にギフトを贈ってみませんか?

    SOMALIのギフトをご紹介します!

    • SOMALI
  • もしご自身や身近な方がが就活で悩んでいたら!キャリアイベントのご案内です

    イベント

    2025.04.22

    もしご自身や身近な方がが就活で悩んでいたら!キャリアイベントのご案内です

    「学生さん向けのキャリアイベント」のご案内です!

    • イベント
  • SOMALIがこの4月で10年目なので

    SOMALI

    2025.04.15

    SOMALIがこの4月で10年目なので

    社長のあわあわ便り4月号です!

    • あわあわ
    • SOMALI
他の記事も見る

人気ランキング

  • 詰替えセット|450ml

    12/JU-NI

    詰替えセット|450ml

    送料無料

    ¥ 4,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • ボトルセット|500ml

    12/JU-NI

    ボトルセット|500ml

    送料無料

    ¥ 5,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • トライアルセット

    12/JU-NI

    トライアルセット

    送料無料

    ¥ 1,100 (税込)

    • ベストセラー
  • お風呂まるごと洗浄剤

    C SERIES

    お風呂まるごと洗浄剤

    ¥ 1,100〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー
  • ダメージリペアヘアミルク|150ml

    12/JU-NI

    ダメージリペアヘアミルク|150ml

    ¥ 2,530〜 (税込)

    • Web限定
    • まとめ割
  • 風呂床の洗浄剤

    C SERIES

    風呂床の洗浄剤

    ¥ 770〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー

その他のカテゴリー

  • 環境・地域への取り組み

    環境・地域への取り組み

    木村石鹸は、これからの未来を生きる”住人”として、SDGsに取り組んでいます。

  • くらしの豆知識

    くらしの豆知識

    知っていそうで知らなかった、お掃除やお洗濯・化粧品に関する豆知識をご紹介。

  • 木村石鹸百年史

    木村石鹸百年史

    大正13年の創業から、100年続く木村石鹸の歴史についてをまとめたコラムです。

  • ちょっとレター

    ちょっとレター

    くらしも気持ちもピカピカにする、ちょっとしたお手紙『ちょっとレター』のアーカイブ。

ジャーナルカテゴリーの一覧へ
  • HOME
  • ジャーナル
  • 社長ブログ
  • チロル堂の「まほう」の素晴らしさ
Invalid password
Enter

本店限定の会員特典

木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube
商品・お買い物
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ニュースレター

Copyright © 木村石鹸 公式サイト/本店オンラインストア All rights reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。