くらしの豆知識
新しい石鹸作りプロジェクト(2)〜加熱タンクを実際に使ってみた
前回に古い加熱釜を石鹸釜に改造した話を書きましたが、綺麗になった加熱釜を見て同じ部署の仲間が新商品の試作製造に使いたいと言ってくれたので先日実戦投入しました。
前回に古い加熱釜を石鹸釜に改造した話を書きましたが、綺麗になった加熱釜を見て同じ部署の仲間が新商品の試作製造に使いたいと言ってくれたので先日実戦投入しました。
参考:新しい石鹸作りプロジェクト(1)〜加熱タンクを石鹸釜に改造する
ただし、新たに取り付けた蒸気を吹き込むパイプは製造時に使わないとの事ですので残念ですが取り外すことになりました ^_^;
その新商品は、先日発売したばかり新製品「SOMALI」です。
製造前の加熱釜
製造開始
原料投入(脂肪酸)
原料投入(アルカリ剤)
鹸化反応開始
鹸化反応中(完成前)
SOMALIの製造風景
最初は「だま」が出来たりして、手作業で濾してみたり。かなり手間がかかりました....
ビーカーで作る場合と製造部の設備で作る場合に少し勝手が異なり失敗する事もありますが、試作の段階で色々検討しお客様に安定した品質の商品をお届けするために必要な過程ですので大変ですけど皆で力を合わせて作り上げて行きます。
今回の商品も一度は試作に失敗しましたが試行錯誤の上、商品として完成させることが出来ました(^^♪
下の写真が出来上がった商品になります。