12/JU-NI
【12/JU-NI】あれ? 仕上がりが悪いなと感じたら
12/JU-NIをご利用いただいてて、 あれ、なんか仕上がりがギシギシする、前のより纏まりが良くないな、 と、以前より仕上がりが悪くなった、と感じられる方がいらっしゃったら、「日焼け止め」を疑ってみてください。
12/JU-NIをご利用いただいてて、
あれ、なんか仕上がりがギシギシする、前のより纏まりが良くないな、
と、以前より仕上がりが悪くなった、と感じられる方がいらっしゃったら、「日焼け止め」を疑ってみてください。
日焼け止めが髪につくと、12/JU-NIを使っても髪の仕上がりがかなり悪くなるということが分かりました。
日焼け止めを塗った手で髪の毛を触ったり、首元やカラダの日焼け止めを洗い流す時に手についてて、その手で髪を洗ったりしても、仕上がりは悪くなります。
日焼け止めに使用される酸化チタン、酸化亜鉛等の紫外線散乱剤が、髪につくとゴワゴワし、シャンプー後でも仕上がりに影響してしまうようです。
ウォータープルーフものは、単純に洗っただけでは軋みが取れないものも多いです。
日焼け止めがついてる髪での洗髪テストをしてみると、
通常のように、シャンプー(シャン)⇒コンディショナー(コン)と1回洗いでは、仕上がりは今一つ。
シャン⇒シャン⇒コン ではかなり改善されます。
一番改善されるのは、
シャン⇒コン⇒シャン⇒コン と、2回繰り返すパターンです。これやると、気にならないレベルに仕上がりが回復しました。
コンディショナーに含まれる油分の中に、日焼け止めと溶かし込んで洗い流すメカニズムがあるからだと思われます。
仕上がりが悪くなった感じたら、
シャン⇒コン⇒シャン⇒コン
と2回工程を繰り返してみてください!