コンテンツに進む
木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
  • 商品・お買い物
  • ジャーナル
  • 木村石鹸について
  • お取扱い店舗
  • Q&A・お問い合わせ
ログイン お気に入り カート
ログイン・新規会員登録 会員特典
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube

カートにアイテムが追加されました

  • 決算セール開催中!
  • 少量ですが、「固形石鹸」の販売を開始しました。
  • 「ちょうどいい洗濯洗剤」をつくりました。
  • まとめ割って何?本店特典について
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  • HOME
  • ジャーナル
  • SOMALI
SOMALIの特徴〜石けん特有のあれこれ Q&A集

SOMALI

2015.08.06

SOMALIの特徴〜石けん特有のあれこれ Q&A集

SOMALIは石けんで出来てます。石けんは安全性が高く、洗浄成分としては素晴らしいものです。でも、使ってると、今までの洗剤に較べると、あれ?と思うところもあるかもしれません。メリットもあれば、デメリットもあるので、そのあたりをQ&A式でまとめてみました。

  • SOMALI

SOMALIは石けんで出来てます。

石けんは、安全性が高く、洗浄成分としては素晴らしいものです。

でも、使ってると、今までの洗剤に較べると、あれ?と思うところもあるかもしれません。メリットもあれば、デメリットもあるので、そのあたりをQ&A式でまとめてみました。

SOMALI(そまり)のラインナップ


SOMALIシリーズ全般について

-SOMALIシリーズ商品は「無添加石けん」ですか?

SOMALIシリーズ商品は「無添加石けん」とは言えません。多くの人は、「無添加」の方が良いものだと考えていますが、実は、「石鹸」では、そうとも言えないのです。

例えば、エデト酸などのキレート剤、蛍光増白剤といった人体や、環境面にも問題の多い添加剤については、当然、添加されていない方が良いわけですが、炭酸塩、重曹、クエン酸塩、アルギン酸塩及び乳酸等といった所謂「ナチュラル原料」については、石鹸との相性が良く、添加する事で、石鹸の洗浄力や起泡力などの性能がより一層高まります。

「無添加」という言葉を使いたいが故に、こういった原料を一切用いない事は、石鹸にとってはむしろ性能面から見てマイナスになります。なので、SOMALIでは無意味に「無添加」を追いかけるのではなく、あくまでも、石けんの能力を最大限引き出すという事を最優先に商品開発を行っています。


-SOMALIシリーズ商品は「オーガニック」ですか?

「オーガニック」という定義が曖昧なので、なんとも言えません。食品などの分野においては、農薬や化学肥料に頼らず、自然の恵みを生かした栽培、加工方法などが定められ、農林水産省の規定でもある一定条件を満たした事業者は有機JASマークを貼る事ができますが、石鹸洗剤などの分野では、オーガニックの定義は不明瞭なので、関係ルール等がまだ定められません。

化粧品では、「植物由来」の成分を使っているだけで「オーガニック」だと謳っているケースはけっこう多いですが、洗剤分野では、例えば、配合される香料(精油)だけは、オーガニック認定を受けている事業者のものを使うなどして、「オーガニック洗剤」と謳っているものもあります。

SOMALIでは、1つ1つの原料も品質の高いものを使っていますが、「オーガニック」認定を受けた何かを無理に配合したりして、「オーガニック」を売りにしようとは考えていません。例えば、石けんの原料になっている天然植物油脂は、食用のパーム油やヤシ油を利用し、普通にチョコレートなどの製造にも使われる原料です。配合されるオレンジオイルは、アメリカ産の天然オレンジから抽出したものです。

「オーガニック」を追求する事は、原価の上昇につながりますが、商品の品質、性能や安全性等では殆ど変わりません。なので、SOMALIでは、あえて「オーガニック」にこだわった原料の選択や配合はしません。商品の品質や安全性を再優先に考慮して商品開発に努めています。


SOMALI台所石けんについて

-『台所用石けん』は、どんな特長がありますか?

弊社で開発した『台所用石けん』は、パーム油とヤシ油など天然植物油脂100パーセントの純石けんから出来たキッチン用洗剤です。特に油脂中の脂肪酸組成をよく調整し、洗浄力や起泡力を共に向上させています。

合成界面活性剤や合成香料、着色料、酸化防止剤等の成分を一切使用してないので、非常に環境に優しい商品と言えます。

また、天然保湿成分グリセリンとトレハロースを配合しておりますので、手肌に優しいという特長があります。特に手荒れで悩んでいる方に、手肌が敏感な方にもご使用いただけます。


-石けんはポンプの先で固まって、出口が詰まってしまいました。その時どうすれば宜しくでしょうか?

ポンプを押す度に、少量の石けんがポンプの出口付近に残ります。時間が経つと水分が蒸発し、液垂れが固まります。この場合には、液体がポンプから出難くなる可能性があります。この現象は石けんの特徴なので、製品の性能面や安全性は全く問題ありません。ポンプのつまる問題を解決する掃除方法を以下にご紹介致します。

  • ポンプをボトルからはずして、ぬるま湯でポンプの出口とその奥部分をよく洗い、固まった石けんを取り除きます。
  • 次にポンプを2、3回押して、再びボトルに取り付けます。取り付けたポンプを押して、液が出たら問題は解決済みです。


-『台所用石けん』で食器を洗った後、表面にヌルヌルする感じがしていますが、解決方法はありませんか?

弊社の『台所用石けん』を使う時は、以下の洗浄方法をお勧めます。

  • 洗う前に食器表面に付着した油等の汚れを古新聞紙やボロ布などで拭き取ってみる。そうすると次の洗いが楽になり、排水も汚しません。
  • 水で濡らしたスポンジに直接に液体石けんをつけてよく泡立ててから、食器を丁寧に擦りながら洗ってみる。洗う途中でもし泡が少なくなり、消えてきたら、再度石けんをつけ、充分泡立たせて洗う。
  • 水で濯ぐ時は、食器を一枚ずつ蛇口からの流水で十分に洗い流す。重ねてつけ置き、溜め濯ぎは、汚れが再付着する原因になります。或は水や湯を入れた洗い桶に一枚ずつ食器をくぐらせ、最後に流水でさっと濯いで下さい。濯ぎ時ではなるべく湯を使って下さい。(特に気温の低い冬季)


-『台所用石けん』で食器を洗った後、食器に石鹸膜のようなくもりが残るのですが、よい解決方法はありませんか?

水道水は、地域によって硬度に差があります。硬度の高い地域の場合、濯ぎが不十分だと金属石けん(カルシウム石けんやマグネシウム石けん)になって付着する可能性があります。濯ぎを十分に行って頂くことで解消されると思います。水よりもお湯で濯いで頂くとより効果的です。

また、単純にカルシウムやマグネシウムなどの硬水成分が乾いてガラス表面に付着していることも考えられます。この場合は濯ぎ後、すぐに水分を拭き取って頂くことで解消されます。

2024.4 追記

部商品が界面活性剤を今までの「純石けん分」のみから、「植物由来合成界面活性剤」と「純石けん分」を組み合わせた「複合石けん」になり、より使いやすくリニューアルしました。

※純石けんタイプは2023年6月30日で販売終了いたしました。

SOMALI洗濯用液体石けん・衣類のリンス剤について

-『洗濯用液体石けん』は、どんな商品でしょうか?

  • パーム油とヤシ油など天然植物油脂を原料に、含有される脂肪酸組成のバランスを良く取り、昔からの独自の製法でつくりあげた液体石けんです。更に天然オレンジオイルを加え、爽やかな柑橘香気を楽しむ事ができます。合成界面活性剤、リン酸塩、酵素、蛍光増白剤、合成香料、着色料などは一切使用しておりません。
  • 洗濯主成分は石けんで、衣料品を傷めず肌にやさしい柔らかな仕上がりができます。特にお年寄りや赤ちゃんやお肌の弱い方にも安心してお使い頂けます。
  • 植物原料とナチュラル原料100パーセントで、流された洗濯排水は生分解性が良く、自然環境にもやさしいです。


-『洗濯用液体石けん』はドラム式洗濯機でも使用できますか?

通常使用時は、洗剤投入口からそのまま入れて使用して頂いても問題ありません。使用方法は、洗濯機に備え付けの取扱説明書に従ってご使用下さい。


-石けんで洗濯した衣服類やタオル等、特に白いものは、黄ばむことがあるのは、どんな原因でしょうか?

これは石けんカスと洗い残された皮脂汚れに起因しているのではないかと考えます。石けんカスが分解すると油脂に戻り、これが衣類の上に残ると黄ばみや臭いの原因となります。解決方法の一つは、洗濯時の水量を多めに設定し、その後で十分に水で濯ぎします。

もう一つの方法は、最後の水洗で弊社の『衣類のリンス剤』を入れてる方法です。クエン酸効果で風合いが良く、衣類の黄ばみやにおいの発生を防ぎ、石けんカスを抑えることができます。


-合成洗剤に比べ、液体石けんの投入量(目安使用量)がかなり多いように思えますが、これはなぜでしょうか?

弊社の『洗濯用液体石けん』の純石鹸分(有効洗浄成分)は33%で、市販の合成洗剤、例え粉末タイプと液体濃縮タイプの有効濃度は、33%をはるかに超えたものが殆どで、純分換算すると実際使用時の目安使用量は大きな差は無いと考えられます。

もう一つの理由は、それは、石けんは合成洗剤と違って、有効濃度がある一定の濃さ(閾値)より薄くなると洗濯効果が急激に低下する恐れがあるという事です。そして、石けんのパワーや良さが発揮できる一定の濃度を維持するということが石けん利用の一つのポイントです。


-洗濯液と濯ぎ液が白く濁りましたが、大丈夫でしょうか?

液体石けんを通常の水道水に溶かすと、液が白く濁ります。これは石けんの溶解特性で、異常ではありません。

『洗濯用液体石けん』をご使用になった場合では、洗濯液やすすぎ液が若干白く見えますが、洗浄性能と洗濯ものに影響を与えません。衣類への影響がどうしても心配であれば、設定水量を標準より更に一段階上げて下さい。


-『洗濯用液体石けん』を使用し続けていると容器の縁や、蓋などの黄色いジェルみたいなものが付着する。これはなんですか? またどうすればつかなくなるのでしょうか?

SOMALI

キャップに黄色いジェル状のもの

容器の縁や蓋に付着したジェル状の物は水分が蒸発して濃度が濃くなった石けん成分です。計量カップを使用し続けることで石けん成分が蓄積したことが原因です。気になる方は石けん成分が付着した計量カップをぬるま湯で良く洗って、乾燥させて下さい。

ジェル状にならないためにはこまめに計量カップを洗い流す事をおすすめします。

洗い流す対策としては縦型の洗濯機をご使用の方は、洗濯時に洗浄の水が上部から流れ出しますのでその際に計量カップに付着した石けん成分を洗い流してください。ドラム式をご使用の方は洗剤を投入口に入れ終えた後に、洗濯する衣類で計量カップに付着した石けん成分をよく拭き取ってください。


-『衣類のリンス剤』のボトルの口や蓋に白い粉末の様なものが付着していた事がありますが大丈夫でしょうか?

SOMALIリンス剤

ボトルの口や蓋に白い粉末

弊社の『衣類のリンス剤』の主成分は、クエン酸とクエン酸ナトリウムです。この2種類成分の通常の状態は白い粉末です。商品の保存状態、使用状況、気温の変化等によって、容器の口や蓋に付いた液体の水分が蒸発し、水に溶けたクエン酸とクエン酸ナトリウムが再び白い粉末に戻ることがあります。但し、本品の性能と性状は全く変わりが無く、問題ありません。解決方法としては、お使いになる時、口と蓋に付いた液体をよく拭き取って下さい。

2024.4 追記

これまでの100%植物由来界面活性剤と天然材料を使用したSOMALIのまま、複合石けんへとリニューアルすることにより、使用量を大幅に(約60%)カットすることが可能になりました。

※純石けんタイプは5月末で販売終了いたしました。

※1.2Lはリンス剤も含め、5月末で販売終了いたしました。

SOMALIトイレクリーナーについて

-『トイレクリーナー』を酸性タイプのトイレ用洗剤と一緒に使うことはできますか?

酸性タイプの洗剤とは同時に使うと洗浄力がなくなってしまいますので一緒に利用することは避けて下さい。 弊社のトイレクリーナーは液体石鹸を配合して作られています。石鹸の性質上、酸性の洗剤と混ざると脂肪酸からなる石鹸カスが生じて固まり、洗浄力を失ってしまいます。もし酸性の洗剤で便器を洗浄した時は、一度水を流して酸性洗剤を洗い流した後で、ソマリの『トイレクリーナー』をご使用ください。


-『トイレクリーナー』を酸性タイプのトイレ洗剤と一緒に使ったら便器に白い塊が付いてしまいました。落ちますか?

『トイレクリーナー』には液体石鹸を使用してますので、酸性タイプの洗剤と同時に使うと、脂肪酸からなる石鹸カスが析出してしまいます。石鹸カスが付いた場合は、『トイレクリーナー』を多めにスプレーしてトイレブラシでこすると落とすことができます。


-トイレカーペットに『トイレクリーナー』がついてしまいましたが、大丈夫でしょうか?

弊社の『トイレクリーナー』は水解けの良い良質の液体石鹸を利用しています。布製のトイレカーペットについてしまった場合は、洗濯もしくは水洗いで簡単に落とすことができます。なお、長時間『トイレクリーナー』が付着したまま放置すると、黄ばみの原因になることもあります。早めの洗濯をお勧めします。


-『トイレクリーナー』に使用されているラベンダーの特徴を教えてください。

『トイレクリーナー』は天然のラベンダーエッセンシャルオイルを使っています。ラベンダーはシソ科のハーブで、爽やかで清潔感のある香りが特徴です。ラベンダーの語源は「洗う」という意味のラテン語のLavareに由来すると言われており、古くから洗濯等に使用されてきました。毎日使うトイレだから、ラベンダーの心地よい清潔感のある香りの『トイレクリーナー』ですっきりキレイ!

Tags
  • SOMALI
この記事のシェア
  • X
  • Facebook
  • LINE
SOMALI

SOMALI

チョコレート原料にも使われる良質なヤシ油から作る、こだわりの純石鹸を使ったハウス&ボディケアブランド。ハウスケアもボディ用と同基準の厳選した素材を使用。

小さなお子さまのいるご家庭や、手肌の繊細な方、人工の香りが苦手な方へ。防腐剤にまで徹底的にこだわり抜いた心地よさをお試しください。天然素材の優しさと石けん職人のこだわりが詰まった あなたのくらしに寄り添うハウスケア&ボディケアブランドです。

SOMALIのトップへ

このカテゴリの他の記事

  • SOMALI10周年、大切な人にギフトを贈ってみませんか?

    SOMALI

    2025.04.23

    SOMALI10周年、大切な人にギフトを贈ってみませんか?

    • SOMALI
  • SOMALIがこの4月で10年目なので

    SOMALI

    2025.04.15

    SOMALIがこの4月で10年目なので

    • あわあわ
    • SOMALI
  • SOMALIの洗濯用液体石けんと柔軟剤を比較してみました!

    SOMALI

    2024.11.03

    SOMALIの洗濯用液体石けんと柔軟剤を比較してみました!

    • SOMALI
  • 本社お掃除企画第1弾💡~SOMALIキッチンクリーナー編~

    SOMALI

    2024.05.27

    本社お掃除企画第1弾💡~SOMALIキッチンクリーナー編~

新着記事

  • 生乾き臭を攻略せよ。

    くらしの豆知識

    2025.06.15

    生乾き臭を攻略せよ。

    社長が発信するあわあわ便り6月号。テーマは、梅雨の「生乾き臭…

    • 学び
  • #最近の木村石鹸(2025年5月)

    木村石鹸日記

    2025.05.28

    #最近の木村石鹸(2025年5月)

    最近の木村石鹸5月号です!

    • SOMALI
  • 新入社員が自社商品を使ってみる🌼【自動製氷機の洗浄剤】

    木村石鹸日記

    2025.05.27

    新入社員が自社商品を使ってみる🌼【自動製氷機の洗浄剤】

    氷を使うことが増える季節に向けて、自宅の自動製氷機をピカピカ…

    • C SERIES
  • ちょっとレターVOL.19

    ちょっとレター

    2025.05.15

    ちょっとレターVOL.19

    ちょっとレターVOL.19のアーカイブです。

  • 波乱万丈!九州遠征記〜移動販売車まさかの故障!?〜

    イベント

    2025.05.15

    波乱万丈!九州遠征記〜移動販売車まさかの故障!?〜

    あわあわ便り5月号です!

    • イベント
  • 滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    木村石鹸日記

    2025.05.08

    滋賀県、清心館のみんなが工場見学に来てくれました!

    柔道教室「清心館」に通う小学生たちがIGA STUDIO P…

他の記事も見る

人気ランキング

  • 詰替えセット|450ml

    12/JU-NI

    詰替えセット|450ml

    7%OFF

    送料無料

    ¥4,500

    ¥ 4,200 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • ボトルセット|500ml

    12/JU-NI

    ボトルセット|500ml

    送料無料

    ¥ 5,500 (税込)

    • Web限定
    • ベストセラー
  • トライアルセット

    12/JU-NI

    トライアルセット

    送料無料

    ¥ 1,100 (税込)

    • ベストセラー
  • お風呂まるごと洗浄剤

    C SERIES

    お風呂まるごと洗浄剤

    ¥ 1,100〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー
  • ダメージリペアヘアミルク|150ml

    12/JU-NI

    ダメージリペアヘアミルク|150ml

    ¥ 2,530〜 (税込)

    • Web限定
    • まとめ割
  • 風呂床の洗浄剤

    C SERIES

    風呂床の洗浄剤

    ¥ 770〜 (税込)

    • まとめ割
    • ベストセラー

その他のカテゴリー

  • 環境・地域への取り組み

    環境・地域への取り組み

    木村石鹸は、これからの未来を生きる”住人”として、SDGsに取り組んでいます。

  • くらしの豆知識

    くらしの豆知識

    知っていそうで知らなかった、お掃除やお洗濯・化粧品に関する豆知識をご紹介。

  • 木村石鹸百年史

    木村石鹸百年史

    大正13年の創業から、100年続く木村石鹸の歴史についてをまとめたコラムです。

  • ちょっとレター

    ちょっとレター

    くらしも気持ちもピカピカにする、ちょっとしたお手紙『ちょっとレター』のアーカイブ。

ジャーナルカテゴリーの一覧へ
  • HOME
  • ジャーナル
  • SOMALI
  • SOMALIの特徴〜石けん特有のあれこれ Q&A集
Invalid password
Enter

本店限定の会員特典

木村石鹸  公式サイト/本店オンラインストア
Official SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube
商品・お買い物
商品・お買い物
  • ブランドから探す
    ブランドから探す
    • 木村石鹸の木村石鹸
    • 12/JU-NI
    • C SERIES
    • SOMALI
    • asuno
    • そこかし粉
    • その他の商品
    • すべての商品
  • 用途から探す
    用途から探す
    • お掃除
    • お洗濯
    • ヘアケア
    • ボディケア・ハンドケア
    • ギフト
    • 本店限定
    • 送料無料セット
    • お得なセット商品
    • 詰替え用
    • アウトレット
    • まとめ割
    • すべての商品
ジャーナル
ジャーナル
  • 最新記事・人気記事
  • くらしの豆知識
  • 環境・地域への取り組み
  • 木村石鹸百年史
  • ちょっとレター
  • 開発の舞台裏
  • イベント
  • インタビュー
  • 木村石鹸日記
  • 新米企画
  • 社長ブログ
  • 近畿大学共同プロジェクト
  • メディア掲載
  • SOMALI
  • C SERISES
  • 12/JU-NI
  • そこかし粉
  • その他のブランド
  • 木村石鹸の木村石鹸
木村石鹸について
木村石鹸について
  • 木村石鹸10のこだわり
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 事業紹介
  • 工場紹介
  • 木村石鹸の歴史
  • 採用情報
  • メディアキット
Q&A・お問い合わせ
お取扱い店舗
お知らせ
ショッピングガイド
ショッピングガイド
  • ご注文の流れ
  • お支払い
  • お届け・配送料
  • 明細書・領収書
  • 返品・交換
  • 定期便ご利用ガイド
  • 贈り物について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ニュースレター

Copyright © 木村石鹸 公式サイト/本店オンラインストア All rights reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。