「固形石けんの優しさはそのままに、より使いやすいかたちの液体石けんを」そんな思いから、SOMALI ハンド用液体石けんは生まれました。天然ローズマリーのフレッシュで爽やかな香り。手荒れに悩んでいる方はもちろん、安全な成分にこだわりながらも上質な使用感を求める方に、おすすめの一品です。
Body Care
ハンド用液体石けん

※木村石鹸オンラインショップに移動します。
- Detail
商品説明
手肌への優しさこだわった、SOMALI ハンド用液体石けん。手のかさつきやつっぱりを防ぐ保湿成分をたっぷり配合したきめ細かな泡で、しっとりとした洗い上がりです。毎日の手洗いが、より心地良くなることを目指しました。
香り:天然ローズマリー
Material
純石けん分
洗浄の要となる純石けん分は、職人が釜焚き法により自社工場で焚き上げたヤシ油カリウム石けんをベースに、植物由来の脂肪酸を中和反応させた脂肪酸カリウム石けんを配合しています。洗浄力、泡立ち、水への溶解性、肌への優しさ、安定性の最適なバランスを追求し、日々研究を重ねた末に生まれた「純石けん分」です。
カリ石ケン素地 | 釜焚き法と中和法で作った石鹸です。脂肪酸組成を調節することで、サッパリした洗い上がりと、お肌へのやさしさを兼ね備えた石鹸に仕上げました。石鹸の原料油脂は全て植物由来です。 |
---|
天然ミネラル、自然由来の成分
保湿成分 | グリセリン | 植物由来のグリセリンです。お肌に潤いを与える効果があります。洗い上がりのお肌に潤いを補い、しっとりと仕上げます。 |
---|---|---|
ソルビトール | 植物由来の糖分から作られた保湿成分です。お肌に潤いを与える効果があります。洗い上がりのお肌に潤いを補い、しっとりと仕上げます。 | |
イソマルト | 植物由来の保湿成分です。お菓子作りなどにも使われる成分です。肌当たりをマイルドにして優しく洗い上げます。 | |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | 発酵法で作られた保湿成分で、お肌のセラミドに類似した構造を取ります。洗い上がりをしっとり仕上げて、お肌のツッパリを防ぎます。 | |
溶剤 | エタノール | 植物由来の発酵アルコールです。製品の安定性を向上させる機能を担っています。 |
増粘剤 | ヒドロキシプロピルグアーガム | マメ科のグアー豆由来の増粘剤です。石鹸にトロミを与えるとともに、弾力のある泡を作り、お肌への摩擦を減らして優しく洗い上げます。 |
安定化剤 | トコフェロール | 植物油から抽出された天然ビタミンEです。石鹸の酸化を防ぎ、品質を安定させる効果があります。また、油性の成分で、エモリエント効果が期待できます。(注:ビタミンEについて記載をする場合は、「剤の酸化防止剤」である旨を特記する必要があります) |
着香成分 | ローズマリー葉油 | シソ科のローズマリーのエッセンシャルオイルです。ローズマリーは青い小さな花をつける様子から「海のしずく」を意味する名前を付けられたハーブです。フレッシュでとても爽やかな香りの石鹸に仕上げました。 |
ハッカ油 | シソ科のハッカのエッセンシャルオイルです。ハッカは白い小さな花をつけるハーブで、ハーブティーやリキュールの原料としても利用されています。とてもシャープで清涼感のある香りの石鹸に仕上げました。 | |
キレート剤 | フィチン酸 | コメヌカから抽出した天然のキレート成分です。水に含まれるカルシウムイオンなどを捕捉し、硬水中でも泡立ち、石鹸カスができにくくする作用があります。 |
可溶化剤 | トリオレイン酸ポリグリセリル-10 | 植物由来の可溶化剤です。トコフェロールなどの油に溶ける成分を安定して製品の中に配合する作用があります。 |
pH調整剤 | アルギニン | 発酵法で作られたアルギニンです。pHを調節する目的で配合しています。 |
クエン酸 | 発酵法で作られたクエン酸です。pHを調節する目的で配合しています。 | |
防腐剤 | 酸化銀 | 鉱物由来の防腐剤です。銀イオンの効果で菌の増殖を防ぎます。 |