ものづくり×デザイン(思考)でイノベーション!特別セミナーに登壇しました
9月13日(木)株域会社イノベーション・アクセル様主催の特別セミナーに、弊社代表 木村が登壇いたしました。
「ものづくり×デザイン(思考)でイノベーション!特別セミナー」とは、機能的価値と意味的価値を創出する両効きの経営を実現するために何が必要か、「デザイン(思考)」に焦点を当てたセミナーであり、主催者の株式会社イノベーション・アクセルファウンダー CEO 忽那氏のもと行われました。
当日は、平安伸銅工業の竹内社長、友安製作所の友安社長、弊社代表 木村の3名の講師が登壇されました。
最初に、平安伸銅工業の竹内社長から、「安売りするな、市場を創れ」をテーマとした新しい市場の創りかたについてご教示いただきました。
平安伸銅工業様の大人気商品『ラブリコ』の実例のように、使用シーンにあったデザイン創りの大切さを伝えてくださいました。
友安製作所の友安社長からは、「消費の楽しさをどう伝えるか」をテーマとしたメディアブランディングについてのお話があり、
ブランディングの為のwebページ作りや動画の作成など、「真面目にふざける」ことによる、面白い実例をご紹介いただきました。
弊社代表 木村による、「日用消耗品でのブランド開発の実際」をテーマに、ブランド開発が難しいと言われる分野において自社ブランドを立ち上げ、その後の営業利益率やOEMの問い合わせ数の増加など、ブランド開発による影響や変化の実例について説明されました。
最後は、生徒と講師三人による質疑応答のトークディスカッションが行われました。
生徒の皆さまから様々な質問がありましたが、「デザイン(思考)で大事なことは?」に対する回答の中で、「お客様のニーズに合わせる。時代に合わせる。」のお言葉がとても印象に残っています。
変化が激しい時代だからこそ、変化を恐れずお客様のニーズや時代に合わせる。私にとって、まだまだ難しい分野のお話ではありましたが、今回のような、貴重な場に参加する機会を与えてくださることに感謝し、その日に学んだこと、印象に残ったことを少しずつ吸収していこうと思います。
主催者のイノベーション・アクセルファウンダー 忽那様、登壇者の皆さま、生徒の皆さま、貴重なお時間をありがとうございました!
you may also like:
唐揚げと甘い物をこよなく愛する、入社2年目のおチビな社員。オドロキがいっぱいの木村石鹸にて、毎日修行中!