ものづくりのワザを魅せる場「みせるばやお」がオープンしました
8月8日 (水) リノアス8階に、ものづくりのワザを魅せる場「みせるばやお」がオープンしました。
開館初日は、オープニングセレモニーが行われました。

みせるばやお理事長 藤原さん
オープニングセレモニーの終わりには、みせるばやお理事の㈱中田製作所 代表取締役 中田さんの合図で、みせるばやお会員みんなでハイタッチ!
この日のワークショップは、放課後NPOさん×中田製作所さんによる、アルミプレートをレーザー加工したオリジナルアイテムの製作や、放課後NPOさん×木村石鹸による、洗剤は使わずに“食べられるもの”で汚れを落とす「魔法のおそうじプログラム」が行われました。
今回のワークショップもたくさんのお申し込みがあり、24名の子供たちに参加していただき、お掃除の楽しさを体感していただきました!
また、ジュニアリーダー養成研究会・リーダースクールさんによる、八尾から生まれた商品を子供たちが自ら値段を決めて販売する「子ども商店」も開催されていました。
子供たちの元気な呼び込みの声が聞こえたり、売れ行きを見て値下げをしたりと、商品を売るための子供たちの工夫がたくさん見られ、子供も大人も商品を買っていました。
常設ブースでは、藤原電子工業さんのアイドル・会話できるロボット“ミミちゃん”や、ボルダリングや落書きができる壁も!

会話できるロボット “ミミちゃん”
ものづくりの町・八尾の企業のこだわり商品が買える「店る場やお」も常設しています。
アイディアが素敵なティッシュケースやポンプボトル、可愛い袱紗や金平糖など、思わず全商品買いたくなっちゃいます。
木村石鹸の「SOMALI」と「C SERIES」も購入できます!
普段体験できないコンテンツや、こだわりの商品・展示物を目の当たりにして、ものづくりの町・八尾の企業の素晴らしさを改めて感じることができました。
「みせるばやお」では、八尾の企業による様々なワークショップや展示を開催しています!
子どもから大人まで、ものづくりのスゴさ・おもしろさに触れることのできる『ものづくりエンターテインメント』を、ぜひぜひ体感しに来てください!
9月1日(土) 開催「魔法のおそうじプログラム」、まだまだ空きがございます!
お家にある○○で10円玉をピカピカに!?イヤな臭いを消す魔法のスプレーも作れちゃいます!
↓ワークショップのご予約はこちらから↓
たくさんのお申込みお待ちしております!
you may also like:
唐揚げと甘い物をこよなく愛する、入社2年目のおチビな社員。オドロキがいっぱいの木村石鹸にて、毎日修行中!