みせるばやお がきっかけになったコラボレーションの話
もっとコラボレーションを生み出していきたい木村石鹸本社がある八尾に、友安製作所というインテリア関連の商品、サービスを提供しているとてもユニー...
会社のこと一覧
もっとコラボレーションを生み出していきたい木村石鹸本社がある八尾に、友安製作所というインテリア関連の商品、サービスを提供しているとてもユニー...
きっかけは、毎日乗る電車の吊り革広告でした。(私の尊敬する上司に通勤、営業時の移動、プライベート等ただ、電車に乗っているのではなく、吊り革広...
今、やってるプロジェクトの締めくくり的なもので、学生のインタビューを受けてたのだけど、質問の中に、「今後作っていく商品や狙っていく市場などは...
2019年度新卒者の内定式を兼ねたお食事会を開催しました。2019年入社予定の新卒者は2名。エムちゃんとザキちゃん。向って左から2番目と3番...
去年からMGに取り組んでます。MGとは「マネジメントゲーム」の略で、簡単に言うと、自身が社長になり会社を経営するゲームのことです。詳しくはこ...
7月25日(水)事業構想大学院大学大阪校にて、弊社代表木村が事業承継についての講義をいたしました。東京校・福岡校も中継でつなぎ、多くの学生様...
7/18(水)大阪府様主催、大阪商工会議所様共催で行われた大阪共創ビジネスプログラム(OCBP)のキックオフセミナーに、弊社代表木村が登壇い...
7/19(木)京信ジュニア・オーナー・クラブ様が、企業研究事業として弊社工場内を見学していただきました。京信ジュニア・オーナー・クラブ様は、...
7月5日(木)ヤフー株式会社様主催で行われたOsakaMixLeapJoint#11-“サーチX”洗濯編に弊社代表木村と商品企画を手掛ける古...
稟議書がなくなったという話はこちら(意思決定や判断はできるかぎり現場近くで組織にあまり複雑なルールを持ち込みたくない)に書きました。似たよう...
つい先日、木村石鹸でナオライという会社に出資させてもらいました。Naorai|日本酒酒蔵と世界に向けた日本酒を開発していきますナオライという...
Copyright © 木村石鹸